第31回河北潟クリーン作戦 終了
2025年の河北潟クリーン作戦は、4月20日(日)9:00~10:00に開催され、全10地点で 968名 の方が参加しました。
たくさんの参加協力により、非常にたくさんのゴミが、河北潟の湖岸や、砂浜、川縁から回収されました。 また、全地点怪我・事故無く、終えることができました。
参加、ご協力、ご支援いただいた皆様、ありがとうございました。
一年に一度開催される「河北潟クリーン作戦」では、たくさんの方の参加・協力によって、多くのゴミが河北潟から回収されています。継続的な活動により、少しずつゴミが減少しています。
皆様の参加、ご協力、ご支援をお願い申し上げます。
●今年は、河北潟周辺の10つのエリアで河北潟クリーン作戦がおこなわれました。
●参加人数は過去最多の968名(名簿記録)、たくさんの協力により、約1時間で約4トン(集計中)のゴミが河北潟から回収されました。
●「拾ったペットボトル」のカウントは、皆様の参加・協力により全地点で取り組みがおこなわれ、5,958本が数えられました。一番多かった地点は、エリア7の内灘海岸で、1500本でした。
(↓ 写真の端・中央にカーソルをあわせると矢印が表示され、クリックすると他の写真もご覧いただけます。)
主 催 河北潟クリーン作戦実行委員会
構成団体 河北潟沿岸土地改良区
河北潟干拓土地改良区
大浦校下町会連合会
湖南地区町会連合会
河北潟ボートクラブ ア・リバーランズ
かほく市勤労者協議会
グリーン・アース農地・水・環境保全組織
河北潟カヌークラブ
北陸ランカースナイパーズ
RageOn
河北潟自然再生協議会
NPO法人河北潟湖沼研究所(事務局)
協 力 河北潟環境対策期成同盟会 河北潟水質浄化連絡協議会
後 援 石川県 FMかほく
第31回河北潟クリーン作戦は、「独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金企業協働プロジェクト(LOVE BLUE助成)を受けています。
「LOVE BLUE助成」は、一般社団法人日本釣用品工業会の寄付金をもとにした、清掃活動など水辺の環境保全活動に対する助成金です。日本釣用品工業会では、「LOVE BLUE~地球の未来を~」をスローガンに、水中クリーンアップ活動など全国で様々な保全活動(LOVE BLUE事業)がすすめられています。
多くの団体・企業の皆様よりご支援いただきました。
(申し込み順に掲載)
株式会社山田組
金沢地域ライフ・サポートセンター
北菱電興株式会社
株式会社中央設計技術研究所
木野建設株式会社
株式会社金沢環境サービス公社
マサコンサルティング株式会社
株式会社ホクコク地水
真柄建設株式会社
大三建設株式会社
清水建設株式会社 北陸支店 土木部 河北潟放水路防潮水門建設工事
第一生命保険株式会社
株式会社テクノマップ
昱工業株式会社
株式会社尾山製作所
河北・森本広域商工会協議会
三菱電機株式会社 北陸支社
荏原商事株式会社
佐藤鉄工株式会社
株式会社大和環境分析センター
金沢兼六ライオンズクラブ
金沢城北ライオンズクラブ
(一社)海ごみゼロ大作戦in石川
エリア1(競馬場裏) 70名参加 ペットボトル 537本、ゴミの量約9.0㎥、重量0.25t
エリア2(才田大橋) 76名参加 ペットボトル 735本、ゴミの量約7.5㎥、重量0.30t
エリア3(湖南大橋) 33名参加 ペットボトル 155本、ゴミの量約4.5㎥、重量0.16t
エリア4(漕艇場) 56名参加 ペットボトル 360本、ゴミの量約6.0㎥、重量0.19t
エリア5(宇ノ気川河口)118名参加 ペットボトル 773本、ゴミの量56.0㎥、量0.72t
エリア6(河北潟南岸)100名参加 ペットボトル 634本、ゴミの量9.0㎥、重量0.39t
エリア7(内灘海岸) 239名参加 ペットボトル 1500本、ゴミの量55.0㎥、重量2.5t
エリア8(湖北大橋) 43名参加 ペットボトル 448本、ゴミの量10.0㎥、重量0.35t
エリア9(大場 柳瀬川)201名参加 ペットボトル 315本、ゴミの量約10.0㎥、重量0.5t
エリア10(干拓地)32名参加 ペットボトル 501本、ゴミの量約12.0㎥、重量0.2t
全体 参加者968名、ゴミ重量約5.56t、回収ペットボトル5,958本
エリア①
森の都愛鳥会
金沢兼六ライオンズクラブ
金沢城北ライオンズクラブ
北菱電興株式会社
三菱電機株式会社北陸支社
北陸ランカースナイパーズ
株式会社エフピコ
野鳥の会 石川
株式会社丸島アクアシステム
河北潟湖沼研究所
・個人(金沢市粟崎町、無量寺、南森本町、畝田東、観法寺町、能美市、白山市)
エリア②
才田町会
八田町会
木越町会
湊町会
大浦町会
東蚊爪町会
株式会社テクノマップ
第一生命保険株式会社
株式会社尾山製作所
森本商工会青年部
河北潟沿岸土地改良区
大浦校下町会連合会
湖南地区町会連合会
・個人(金沢市木越町、才田町、東蚊爪町、木越団地)
エリア③
太田区
荏原商事株式会社北陸支社
株式会社柿本商会
株式会社熊谷組
河北潟カヌークラブ
エリア④
金沢地域ライフ・サポートセンター
石川県立津幡高等学校
津幡町商工会青年部
津幡地区女性会
河北潟カヌークラブ
株式会社山田組
河北潟ボートクラブ ア・リバーランズ
エリア⑤
内日角区
金沢大学ボート部
かほく市商工会青年部
イオン
ヴェオリアJV
株式会社ホクコク地水
株式会社堀田建設
マサコンサルティング株式会社
ユニクロ
・個人(かほく市高松、大崎潮見台、内日角)
エリア⑥
株式会社東芝
東芝エレベータ株式会社
株式会社真柄建設
株式会社日立インダストリアルプロダクツ
才田土地改良区
八田土地改良区
八田町会
才田町会
河北潟沿岸土地改良区
河北潟自然再生協議会
河北潟湖沼研究所
・個人(金沢市八田町、才田町、忠縄町)
エリア⑦
RageOn
金沢医科大学ゴミ拾い同好会・二水高校プラスOB,OG会
内灘町商工会青年部
ノースリバーサーフ
北部保育所
向粟崎保育所
内灘消防署
シブヤグループ従業員会
オカノ株式会社
三菱電機プラントエンジニアリング
大三建設株式会社
アズビル株式会社
アジアプランニング株式会社
佐藤鉄工株式会社
清水建設株式会社 河北潟放水路防潮水門建設建設工事
株式会社大林組金沢営業所
クリタ西日本株式会社
菱機工業
内灘町役場
内灘町保健センター
内灘町地域包括支援センター
・個人(内灘町、金沢市、津幡町、かほく市、野々市市、白山市、羽咋郡)
エリア⑧
株式会社中央設計技術研究所
昱工業株式会社
株式会社大和環境分析センター
河北潟沿岸土地改良区
石川県地域づくり協会
石川フォレストサポーター会
NPO法人河北潟湖沼研究所
・個人(津幡町、金沢市)
エリア⑨
大場町会
大場土地改良区
金沢市内水整備課
・個人(金沢市大場町)
エリア⑩
北陸農政局河北潟周辺農地防災事業所
河北潟干拓土地改良区
〈世話人(所属)〉
河北潟クリーン作戦実行委員会 構成団体
・河北潟ボートクラブ ア・リバーランズ(担当エリア:4)
・河北潟干拓土地改良区(担当エリア:10)
・河北潟沿岸土地改良区(担当エリア:6,8)
・河北潟カヌークラブ(担当エリア:3)
・RageOn(担当エリア:7)
・湖南地区町会連合会(担当エリア:2)
・大浦校下町会連合会(担当エリア:2)
・かほく市勤労者協議会
・グリーン・アース農地・水・環境保全組織(担当エリア:10)
・河北潟自然再生協議会(担当エリア:6)
・NPO法人河北潟湖沼研究所(担当エリア:1,4,5,6,8)
金沢市環境政策課
金沢市企画調整課
金沢市農業センター
津幡町企画課
津幡町農林振興課
津幡町生活環境課
津幡町都市建設課
かほく市防災環境対策課
内灘町住民課
河北潟環境対策期成同盟会
石川県県央土木総合事務所
◇ ゴミ拾いに参加された皆様への配布物の提供がございます。
・株式会社エフピコより・・・マスキングテープまたはメモ帳
・NPO法人河北潟湖沼研究所より・・・「河北潟流域新聞7号」
河北潟クリーン作戦実行委員会では、河北潟クリーン作戦の継続にむけて、一緒に主体的に取り組んでいただける方を募集しています。下記申し込みフォームより送信いただければ、事務局よりご連絡させていただきます。よろしくお願いいたします。
◇ 参加申し込みフォーム
https://forms.gle/cpY3Ap3TtzB1FWav9