※ このサイトは,教職員が「職員研修」・「チーム研修」・「個人研修」で活用することを目的として作成しています。
※ スライドの内容は,令和5年までの情報をもとに作成し,今後も少しずつ更新していきます。
※ 研修目安は,あくまで目安であり,資料の読み込みや,演習の取り扱い状況により変わる場合があります。
「GIGAスクール構想の下での校務DX化チェックリスト」~学校・教育委員会の自己点検結果~
令和6年12月26日 文部科学省 初等中等教育局
各スライドの右側に示してあるのは,各項目の改善にむけ,本サイトの以下の項目からヒントを見つけやすくするために,情報教育研修課で付したものです。 ※黄色の文字に関する情報はセンターWebサイトのGIGAのページ内のICT活用に関する資料内にあります。
※※ 注意点 ※※
「かごスタDX」研修教材は,今回の調査の質問内容に特化して作成したものではないため,該当の項目と一致しているものではありません。
記載のない項目の中にヒントがある場合も考えられますが,取り掛かる際の「はじめの一歩」として覗いていただければとの思いから,作成しています。
「校務DXの取組に関するダッシュボード」公開! 令和6年4月26日 文部科学省・デジタル庁
社会的背景の変化と
教育の情報化
情報活用能力の育成
プログラミング教育
の推進
教科等の指導における
ICTの活用
校務の情報化の推進
教師に求められる
ICT活用指導力等の向上
学校及びその設置者に
おける教育の情報化
に関する推進体制