※詳しくは「令和6年度栄養教諭パワーアップ研修(中堅教諭等資質向上研修)実施の手引」をご覧ください。
1 目 的
在職期間が10年を超えた栄養教諭に対して,「かごしま県教員等育成指標」及び「かごしま県教員等研修計画」に基づき,個々の能力や適性等に応じた研修,中堅教諭等としての専門性に関する研修等を実施し,資質の向上を図ります。
2 期 間
令和6年4月~令和7年3月
3 対 象
令和5年4月1日現在で,在職期間が10年を超えた者
4 研修内容
(1) 校内研修(5日)
〇個人テーマ研究
食に関する指導上の諸課題及び学校給食管理について,校長等の指導の下に研究し,課題の解決や指導力の向上を図ります。
〇研究授業研修
校長等の指導の下に,食に関する指導等についての研究授業(TT指導を含む)を実施し,学習指導力の向上を図ります。
(2) 校外研修(8日)
〇 共通研修(2日)
内容:学習指導,生徒指導,学校運営,教育の今日的課題等に関する共通研修
期日:7月22日(月)~7月23日(火)
場所:総合教育センター
〇 講座選択研修(1日)
内容:総合教育センター等が設定した講座の中から,対象者の課題解決等に関連のある内容を選択して行う研修
期日:7月24日(水)
場所:総合教育センター 等の教育機関及び大学等
〇 専門研修Ⅰ(2日):講座選択研修「健康教育」受講
内容:食に関する指導並びに学校給食の献立作成や衛生管理等,栄養教諭の専門的な職務内容に関する研修
期日:7月25日(木)~7月26日(金)
場所:総合教育センター
〇 専門研修Ⅱ (3日)
内容:食に関する指導並びに学校給食の献立作成や衛生管理等,栄養教諭の専門的な職務内容に関する研修
期日:11月5日(火)~11月7日(木)
場所:総合教育センター
5 栄養教諭パワーアップ研修係る報告等の様式