梅下 博道 先生
ノートルダム学院小学校教諭。
NHK for Schoolの『GIGAサポ-考える授業やるキット』の理科の授業プランを作成し、子どもたちが端末活用での探究的な学びに向けての企画に携わる。西日本私小連理科部会の代表
Apple Teacher SwiftPlaygrounds , ロイロ認定Teacher , シンキングツールアドバイザー , LEG Kyoto cityリーダー、GEG Biwako共同リーダーなど。ICT、ロイロノートのICT"超かんたん"スキルの著者の1人。
徳千代 太一 先生
某大手英会話スクールにて10年以上勤務。未就学児童から定年後の方々への英会話や英検・TOEIC等の指導にあたる。また教務課の一員として、先生・スタッフの育成にも従事。その後系列の美容専門学校にて接客英会話に関するテキストを作成。ICTの導入にあたって、英会話授業のiPadとロイロノートを使ったカリキュラムを構築。2021年に独立後、個人で対面・オンライン両方で英会話を教えながら、全国でICT活用促進に向けた講演を多数実施。現在はラーニングナビゲーターとして全国各地を行脚している。ロイロ認定ティーチャー、シンキングツールアドバイザー、共有ノートアドバイザー、授業デザイントレーナー(取得予定)、LEG尼神 協働リーダー。Apple Teacher、Google認定教育者Lv. 1 & 2。
熊井 允人 先生
本校 教育研究部長
全国ロイロノート認定教員
シンキングツールアドバイザー
LEG Kashiwa リーダー
中村 亮介 先生
本校 教育研究部
全国ロイロノート認定教員
Google for Education認定トレーナー
GEG Kashiwa リーダー
株式会社LoiLo 澁谷 洋平
教育ICTコンサルタント
全国多数でICT活用に関する講演を行っている。また船橋市教育委員会等で活用研修を実施中。