活動報告
少林寺拳法は日本で生まれた武道のひとつです。心身ともに強くなりたい人、一生涯の友人を見つけたい人、護身術を身につけたい人大歓迎です。
月・水・金曜日については放課後の16:30より2時間練習しています。
土曜日については13:00より3時間練習しています。
部活と勉強の両立ができるよう火・木曜日については自主練としています。
いずれも正道館6階、錬成室にて行っております。
5月の県総合体育大会の結果によって関東大会、インターハイの出場が決まります。
また10月の新人大会の結果によって関東選抜大会、全国選抜大会の出場が決まります。
2年9月の昇段試験では高校から始めた生徒達が初段黒帯を取ることになります。
藤井先生 大山先生 樋口監督(外部コーチ)
■春
高校総体 … 優勝実績あり!
関東大会 … 上位入賞もしてますが,何より他県の友達ができるのが嬉しい^^
■夏
インターハイ … 夏には全国の会場で活躍しています。
■秋
高校新人大会 … 未経験者の1年生も,毎年上位入賞しています!
関東選抜大会 … 関東クラスの大会でも,毎年入賞しています。優勝経験もアリ!
■冬
全国選抜大会 … 少林寺拳法発祥の地(香川県)にて。全国制覇したこともあります!
進学:筑波大学,群馬大学,高崎経済大学,群馬県立女子大学,静岡大学,千葉大学など
就職:警察官,陸上自衛隊,スバル,日野自動車,ミツバなど
令和4年度 四国インターハイ 女子単独自由演武 8位
リラックスした瞬間 静と動の融合