活動報告
期日:令和6年3月26,27(予選),28(本選)日
場所:岡山市総合文化体育館
結果:女子規定単独演武 本選 16位 八木弓陽
男子自由単独演武 予選 出場 熱海泰志
熱海については全国の強豪が集う中よく頑張りました。
八木については予選ブロック一位通過での本選出場となりました。
12月の関東選抜大会のリベンジとしてよく頑張りました。
ただ本選では点が伸びず悔しい結果となりました。
次の大会は県総合体育大会となります。
最後の集大成としてやりきろう!
動画はこちらから:https://www.youtube.com/playlist?list=PLjeb4vvXUP_V09pE7toJYSSZzHMzXqr8V
期日:令和6年12月22日
場所:千葉県総合スポーツセンター武道館
結果:男子自由単独演武 7位 熱海泰志
女子規定単独演武 出場 八木弓陽
強豪校が集う中、熱海については7位入賞を果たしました。そのため、3月におこなわれる全国選抜大会の出場権を得ることができました。
全国枠を持っているので両名全国でリベンジ頑張ろう🔥
動画はこちらから:https://www.youtube.com/playlist?list=PLjeb4vvXUP_WgrJ7LKZs3RsXdfc6DizyH
期日:令和6年10月27日
場所:桐生高校
結果:女子規定単独演武 優勝 八木弓陽
男子自由単独演武 3位 熱海泰志
男子団体演武 3位
個人部門では2名の入賞を果たし、両名については12月に行われる関東選抜大会の出場が決定しました。
また八木については優勝となり3月末に行われる全国選抜の出場権を得ました。
ただ課題の多い大会になってしまったのは否めないのでこの冬、気を引き締め指導していきます。
動画はこちらから:https://www.youtube.com/playlist?list=PLjeb4vvXUP_UO1-o0tjUOvQaQltk0lu1q
期日令和6年10月12日
場所:桐生青少年の家 体育館
講師の川島先生、秋元先生の元 準備運動・基本・運用法練習を行いました。
他支部との稽古の中、普段の稽古では気づけないことを多く発見でき、実りある稽古会でした。
今月末には新人大会を控えています。今回の技術を活かし大会に臨んでいきます。
期日:令和6年9月22日
場所:桐生市青少年の家 体育館
結果:一般の部 最優秀賞 熱海泰志・藤井健太
優良賞 木村旭秀・藤井健太
修練大会では2年生が1年生を成長させることを目的とした組合せで練習を重ねていきました。前大会から日数が少ない中、2年生の先輩達はよく後輩を引っ張ってくれました。
次の大会は新人大会、関東・全国につながる最初の大勝負です。
これからもビシバシ鍛えていきます!!
動画はこちらから:https://www.youtube.com/playlist?list=PLjeb4vvXUP_UiR_hR0qw18kAt0QI8jQmU
期日:令和6年9月8日
場所:ダノン城沼アリーナ
結果:高校生段外の部 最優秀賞 田代悠真・八木弓陽
優良賞 八田侑樹・木村旭秀
高校生有段の部 優良賞 熱海泰志・田代真那斗
一年生はデビュー戦でした。初めての大会ということもあり、緊張しながらも楽しんでくれていて良かったです。
また初めて賞状をもらった部員が何人かおり、これからのモチベーションにつながるかなと思います。また高校生段外の部では最優秀賞を頂くこともでき、よく頑張ったと思います。
次は二週間後の修練大会、大忙しだけど頑張ろう🔥
動画はこちらから:https://www.youtube.com/playlist?list=PLjeb4vvXUP_VnfsE2VVI8R2gSFkp011Tk
期日:令和6年8月12日~14日
場所:日本武道館研修センター
私事ながら日本武道館研修センターにて3日間の合宿兼研修に行って参りました。
技術指導の行い方からコーチング、生徒との向き合い方など勉強になり良い刺激になりました。
地域、年齢も違う中、一丸となって活動できることは良いなと感じました。
研修で身に付けた内容は生徒に還元していきます。
期日:令和6年7月14日
場所:桐生市市民体育館
結果:高校生男子の部 田代真那斗・八木弓陽 本選出場
一般団体演武 4位
高校生男子の部では予選を勝ち抜き一組が出場しました。全部員組演武での出場で初めての組演武の生徒もいましたがよく頑張っていました。
一般団体についても少ない練習日数でしたがよく仕上がりました!!
私ごとですが、顧問・監督ともに全国大会の出場権を得ることができました。
生徒達とともに切磋琢磨しながら稽古に励みます。
動画はこちらから:https://www.youtube.com/playlist?list=PLjeb4vvXUP_VWwjfJtFGgD5gUsXnbql2W
期日:令和6年6月1~2日
場所:シンコースポーツ寒川アリーナ
結果:男子組演武 岡﨑海人・角谷柊斗 予選出場
男子単独演武 熱海泰志 予選出場
男子単独演武 金子航 予選出場
男子団体演武 本選出場
個人部門、団体ともに入賞なしと関東のレベルの高さを実感した今大会でした。
これで3年生は引退になります...
よく頑張った!! 次の目標に向けて頑張ってくれ!!
期日:令和6年5月23日
場所:新川公園
奉仕の実践日として、新川公園の清掃を行いました。
朝早くからの活動ですが、落ち葉やゴミなどしっかり回収していました。
この調子で普段の生活から実践していこう!!!
宗道臣デーとは・・・宗道臣が亡くなった5月に社会貢献を実行していこうという試みです
期日:令和6年5月12日
会場:樹徳高等学校
結果:男子組演武 岡﨑海人・角谷柊斗 4位
男子単独演武 熱海泰志 5位
男子単独演武 金子航 6位
男子団体演武 3位
関東大会の出場権を得ることができました!!
3年生はラストスパート、最後まで部を引っ張ってくれ!!