発表に関する制約
○ 発表件数:筆頭著者は 1 人 2 件以内(口頭発表・ポスター発表 合わせて 2 件)
・屋台は含みません。
・口頭発表で申し込んでもポスターになることがあります。その逆もあります。
○ 発表者:本学会の正会員と学生会員(支部正会員・支部学生会員除く)
○ 2025年度会費が未納の方は発表できません。
・本学会に未入会で講演予定の場合、4月30日(水) までに入会手続き(2025年度)をお願いします。
一般社団法人 日本産業技術教育学会
入会・会員情報 : https://clara-nacos.com/jste/apply_for_membership
・会員の方で2025年度会費が未納の場合は,5月21日(水) までに年会費を納入してください。
自分の会費納入状況はここで確認してください。
発表申込について
必ず講演者が申込をしてください。
参加申込と発表登録は別です。
発表される方も、参加申込をお願いいたします。
締切日までに講演要旨が未提出の場合、発表を辞退したものと見なします。
メールアドレスに携帯電話のアドレスは利用できません。
申込用フォームを、ブラウザの複数のタブに同時に表示させて登録することは、登録エラーの原因となりますのでしないでください。
環境依存文字は使わないでください。
セキュリティ上の理由により、フォームを開いてから1時間以内で登録を完了してください。
1時間を超えると、入力した内容が破棄されたり、エラーが表示されます。
登録内容の修正時も同様にお願いいたします。
発表内容の変更・キャンセルについて
申込受付期間内は発表申込内容の変更、申込のキャンセルが可能です。変更は返信メールのリンクから行ってください。キャンセルは zenkoku(at)jste.jp へお知らせください。
受付期間終了後の追加や修正依頼は受け付けません。
発表日時の調整などの個別依頼には対応いたしません。
原稿提出後の個人的な事情等による【演題取り下げ】はご遠慮ください。発表申込前に十分な確認をお願いいたします。
発表内容について
発表内容は未発表のもの、または支部大会で発表したものに限ります。
発表に関するすべての著作物(文章、画像など)の著作権は日本産業技術教育学会に帰属することにご同意ください。
項目名に【公開】と記された項目の情報については,本サイト上にて一般公開されます。
ポスターの形式について
・横長で作成してください。サイズは 180 cm × 80 cm です。
・机の上に広げる形態とホワイトボードに貼る形態の 2 通りがあります。
どちらになるかは、7/11 にメールで個別に連絡しました。
・ホワイトボードに貼る形態の場合のマグネットはこちらで用意します。
机に広げる形態
180 cm × 80 cm
ホワイトボードに貼る形態
180 cm × 80 cm