奈良の全国大会は全て対面で行います。オンラインはありません。
国際会議 ICTE 2025(International Conference on Technology Education in the Asia-Pacific Region)(8/22~25)との併催です。参加者は国際会議を無料で聴講できます。ポスター発表は国際会議と同室で実施します。
産技学会の全国大会(以下、国内学会)の受付は 8/23(土), 8/24(日) に行います。国内学会の参加者で国際会議を 8/22 に聴講される方は、8/22 は受付をせずに聴講して下さい。
プログラムの訂正
P001:1日目ポスター 17:00~18:00
2C35:2日目口頭発表 9:00~10:15
(誤) P001 設計学習用アナログライントレースカー教材の開発(1)
〇改正清広(静岡大学)
↓
(正) 2C35 設計学習用アナログライントレースカー教材の開発(1)
〇改正清広(静岡大学)
(誤) 2C35 ライントレースカー教材の電源電圧変動の調整作業への影響
〇改正清広(静岡大)
↓
(正) P001 ライントレースカー教材の電源電圧変動の調整作業への影響
〇改正清広(静岡大)
< 各種締切 >
発表登録・屋台申込 4/30 (水) 5/16(金)
講演要旨提出 5/25 (日)
事前参加申込 7/20 (日)
参加申込 8/10(日)
情報交換会申込 8/18(月)
< 注意事項 >
・参加申込、情報交換会の申込(どちらも支払いを伴う)は Peatix から行います。現金でのやりとりは行いません。
領収書については、Peatixより ”領収データ ” を入手できます。
🔗領収書にアクセスする (Peatixのヘルプサイトに遷移)
・発表される方も,参加申込は必ず行ってください。
・参加申込・情報交換会の当日の申込はありません。必ず事前に申込してください。
・2025年度の会費が未納の方は発表できません。
< 更新情報 >
08/24 P001 と 2C35 の講演タイトルを入れ替えました。
08/22 国際会議を聴講する場合の受付について、冒頭に追記しました。
講演要旨集の微修正をし、url を参加申込者に送信しました。
08/18 講演要旨集の改訂版の url を参加申込者に送信しました。
08/11 peatix で参加申込した人に講演要旨集のダウンロード用 url を送信しました
08/07 案内・プログラム・タイムスケジュール一式を公開しました
08/05 プログラム・タイムスケジュールを公開しました
05/25 優秀発表賞の審査は、有資格者は希望の有無にかかわらず、審査することになりました。ご了承下さい。
05/25 講演要旨を締め切りました
05/16 発表・屋台の受付を締め切りました
04/26 締切を 5/16(金) まで延長しました
04/04 食堂の営業について プログラム/当日のスケジュール に記載しました。
04/01 サイト開設・各種受付開始