グリフィンというのはギリシャ神話に出てくる架空の動物です。 「金や財宝 の守り神で、2つの役割があり、1つは普段は太陽神やユピテルやネメシス といった天上の神々の車を引くことである。
もう1つは青く澄みわたった灼熱の大空を巡回しながら、地上に舞い降りて、 欲に目のくらんだ人間を罰することであった。」「頭はワシ、胴体はライオン、 前足はワシ、後ろ足・しっぽはライオンで天空を舞う翼が生えています。」とあ ります。
神から与えられた職務に対し、情熱と責任を持ち、強欲な物に対して牙をむ くという姿は、バスケットボールにおいても通じるものがあります。
高校生として自分のやるべき事を真摯に取り組み、強いチームに立ち向かう という意味に置き換えて我がチームのキャラクターとしました
『バスケットボールを通じて、豊かな人間性を備え、社会に貢献できる人材の育成に努める』 バスケットボール競技と学業の「文武両道」を目指し、自己に挑戦するプロセスの中 で、人間力を高めることを指導の理念としています。