病院総合医の認定申請について、本ページをご確認のうえ、申請手続きを行ってください。
研修期間は、原則として2年間です。
ただし、指導医及び病院管理者が、病院総合医育成プログラム基準の「到達目標」を十分達成すると認めた場合には、1年間に短縮することが可能です。
2025年度で研修を終える専修医の病院総合医認定申請受付は、2026年3月を予定しています。
下記の提出書類のうち3点を、まずはメールにて送付ください。事務局にて確認します。確認後、5点を郵送にてご提出ください。
病院総合専修医個別ではなく、施設で一括して申請を行ってください。
メール
「臨床研修指導医講習会修了証の写し」と「修了証明書」以外の、「病院総合医認定申請書」「チェックリスト」「各スキルに関するレポート」の3点を併せてまずはメール添付にて送信してください。書類審査に使用するためにご提出いただきます。
宛先) sogoi@hospital.or.jp
※メールタイトル(件名)には必ず「病院総合医認定申請」と入力し、書類を添付してお送りください。
※メールで提出いただく書類は押印不要です。
郵送
提出書類5点を下記宛先にお送りください。
宛先) 〒102-8414 東京都千代田区三番町9-15 ホスピタルプラザビル
一般社団法人日本病院会 病院総合医認定委員会 宛
※封筒の表面に「病院総合医申請書類 在中」と記載してください。
*書類のダウンロード方法*
スプレッドシート(Excel)またはドキュメント(Word)が開きますので、「ファイル」タブよりダウンロードを選択してください。
Web上での編集、クラウドでの受付は行えません。ダウンロードしてご使用ください。
必須、推奨項目が施設により設定が異なるため、自施設のチェックリストを施設担当者に確認してください。 全ての箇所を記入してください。
臨床研修指導医講習会修了証の写し(コピー)をご用意ください。
ご提出いただいた書類は、日本病院会の病院総合医認定委員会に申請し、審査を行った後、認定いたします。
審査の結果、不足と判断された場合は、研修の延長をしていただきます。
病院総合医として認定された場合、1万6千5百円(税込)の認定料を納入いただきます。
ご不明点や内容についてのご質問は、下記宛にメールでお気軽にお問い合わせください。
※回答までにお時間をいただく可能性がございますので、予めご了承ください。