7月25日(木)、5月の職員研修に引き続いて、職員が飯山を知るために「地域めぐり」を行いました。神戸の大イチョウ、北竜湖、福島の棚田、小菅神社を散策することで、子どもたちのふるさとである飯山のすばらしさを感じることができました。
7月23日(火)、1学期の終業式が行われました。式の中では、まず3年生が新しい学年になって始まった社会、総合的な学習の時間、硬筆習字、リコーダーの学習について発表しました。続いて6年生が飯山を盛り上げるために参加する「いいやま灯篭まつり」で発表する鼓笛「Mela!」を演奏しました。その後は校長先生から、各学年の4か月間の学びの様子が紹介され、全校でお互いのがんばりを認め合いました。
7月9日(火)、今年度2回目の授業参観・学級懇談会が行われました。暑い日でしたが、どのクラスにもたくさんの保護者の方が来校し、令和6年度になり3か月たった子どもたちが、友だちと共に学習に向かう様子を見ていただきました。また、学級懇談会では1学期の子どもたちの活動の様子、近づいてきている夏休みの過ごし方などを話題にして懇談しました。