UVSORシンポジウム2022

2022年11月26日 (土) 13:00 - 20:00, 27日(日)9:00 -12:00



解良 聡 施設長

UVSORシンポジウム2022開催のお知らせ

UVSORシンポジウム2022実行委員会     

分子科学研究所極端紫外光研究施設(UVSOR)

UVSOR利用者懇談会            

コロナ禍の影響が続く中、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今年もUVSOR利用者の皆様に研究成果を公表していただくとともに、より有効にUVSORを運営・活用できるよう、施設と利用者間の意見交換の場として、表題のとおり開催することとなりました。昨年度に引き続きコロナ禍により活動自粛で集団での開催が困難な状況にあります。 そのため、今回のシンポジウムもZoomを利用したWEBシンポジウムとして開催させていただきます。

シンポジウムでは、研究成果の公表はもとより、ビームラインや光源加速器の最新情報を収集する絶好の機会でもあります。施設と利用者間の活発な議論を行うことで、極めて有益な時間を共有できるものと存じます。研究報告は、口頭発表及びポスターにて行います。また、最終的な成果が出ていない研究の経過報告等も歓迎いたします。昨年度に施設利用を行った利用者の皆様は、出来る限りの成果発表をお願いいたします。

また、今年のシンポジウムでは、昨年に引き続き、学生発表賞を設けました。学生の方々の積極的なご参加を心よりお待ちしております。

更に今回も利用者懇談会総会の場を設け、施設と利用者間の意見交換・議論を行う予定です。

今年度につきましても、参加費は無料です。下記要項をご参照の上、奮ってご参加ください。Zoomでの参加者数は300名までとさせていただきます。なお、通信の不具合や予期せぬトラブルのため、会議の進行が困難になる場合もございますが、何卒ご容赦いただければ幸いです。 一同、活発な議論が行われることを心より楽しみにしております。

プログラム/Program


場 所 :岡崎カンファレンスセンター 中会議室   開催形式:現地開催とzoomのハイブリッド

2022.11.26(SAT)

13:0013:05

開会の挨拶  

岩山洋士(分子研・UVSOR)

▶ 座長:松井文彦(分子研・UVSOR)

13:05~13:25

13:25~13:45

13:45~14:05

14:0514:35

UVSOR施設の現状と次年度計画

LATTICE DESIGN FOR FUTURE PLAN OF UVSOR

タンデムアンジュレータによるアト秒制御ダブルパルスの発生とその利用

【招待講演】STXM-NEXAFS、TEMおよび NanoSIMS による小惑星リュウグウ試料中の有機物分析


(解良 聡分子研)


(Elham Salehi:分子研)


(金安 達夫:

九州シンクロトロン光研究センター


(上椙 真之:JASRI)


14:35~14:50

Break Time

▶ 座長:北浦 守(山形大学)

14:50~15:20

15:20~15:40

15:40~16:00

16:00~16:20


【招待講演】反応性有機金属種の軟X線 XAFS



窒素サーファクタントエピタキシーにより作製したCu(001)上のFeNi/FeCo合金薄膜の構造と磁気状態


太陽フレア観測ロケット実験 FOXSI-4 に用いるCMOS センサの X 線光子計測能力の評価

   

NaCl 結晶中の Tl+センターと Au−センターの発光特性


(高谷 光:帝京科学大学

(宮町 俊生:名大未来研

(清水 里香:総研大

(河相 武利:大阪公立大学


16:20~16:35

Break Time

16:3517:20

17:3018:15

18:15~19:00

ショートプレゼンテーション(オンラインにて動画配信)

Poster Session (Remo開催) 前半(奇数ポスター番号)

Poster Session (Remo開催) 後半(偶数ポスター番号)


19:0021:00

Break Time

2022.11.27(SUN)

▶ 座長:彦坂泰正(富山大学)

9:009:20

9:20~9:40

9:40~10:00

10:00~10:20

10:20~10:50

高強度赤外線で探る生体高分子の凝集構造

BL5U におけるスピン分解 ARPES の現状とBL5UBL7U における自動測定への試み

SmSにおけるアルカリ金属吸着による表面価数転移

TiSe 2 の Ti2p-3d 吸収端の波数分解共鳴光電子分光:原子間相互作用と負の q 値

【招待講演】二次元磁性体のトポロジカル量子物性に関する分光学的研究


(川崎 平康:KEK

(田中 清尚:分子研

(中村 拓人:大阪大学

(田中 慎一郎:大阪大学

(平原 徹:東京工業大学


10:50~11:00

休 憩

11:0012:00

利用者懇談会