全世界で300万部を突破したベストセラー
『学習する組織』をベースに
いつの時代にも普遍的に求められる
「学習する力」を学びます
ロバート・フリッツ、チャールズ・キーファー、
ピーター・センゲが開発し、
40年近い歴史を持つ定番プログラム
「Foundations for Leadership」。
プログラムに直接参加したファシリテーターが、
そのエッセンスを余すことなく共有します。
さまざまな演習と対話を通じて、
リーダーとしての新しい一歩を踏み出す
3日間の深い学びの旅を経験しましょう。
基盤 - Foundations
イントロダクション
学習・リーダーシップ・変化
グラウンドルールと参加のモード
システム思考シミュレーション
振り返り
自己マスタリー①
ビジョンと創造的緊張
チェックアウト
実践 ー Practice
チェックイン
システム思考基礎① 問題のすり替わり
内省的な会話① 推論のはしご
内省的な会話② 左側の台詞
自己マスタリー② 葛藤構造
選択の力
チェックアウト
応用 ー Integration
チェックイン
システム思考② 変化のダンス
システム思考③ 複雑性の壁
共有ビジョン
ネクスト・ステップ
クロージング・サークル
2022年9月17日(土)~9月19日(祝)
17日(土)13:00 ~ 19:15
18日(日)8:30 ~ 18:00
19日(祝)8:30 ~ 17:00
(最寄りバス停より、最終17:45発長野駅行のバスがあります)
事前インタビュー(必須)
ワークショップの3~4週間前を目安に30~40分程度のインタビューを実施します。これは参加の目的や期待する成果、現在取り組んでいる課題などの言語化を進めるため、またファシリテーターが参加者を理解するためのものであり、プログラムの一部です。
寄付価格**:180,000円(税込198,000円)
一般価格:130,000円(税込143,000円)
奨学生 :80,000円(税込88,000円)
リピート:90,000円(税込 99,000円) - 2020年または21年の当プログラムに参加した方
→リピート枠は定員に達したため、締め切りました(ご参加希望の方は、主催者までご相談ください)
*宿泊費、朝食、夕食代は含まれません(昼食は含みます)。Nomad白馬に宿泊の場合、ご自身でお部屋の手配をお願いします(一泊朝食付き7,800円程度)。周辺には、コテージやホテルをはじめ、さまざまな宿泊施設がございます。2日目のプログラム終了後に懇親会を予定しています。
**一般価格との差額を、奨学生の参加費用に充当します。
人数
最大16名(最少催行人数12名)
キャンセルされる際は、電話・メール等でご連絡ください。お振込み後のキャンセル規定は、お申し出日に応じて次の通りです。
開催日を含む15日前まで、かつ事前インタビューが未だの場合は、返金手数料を除いた全額を返金します
事前インタビュー終了後は、参加費の20%と手数料を申し受けます
開催日を含む14日前から当日・・・参加費の全額を申し受けます
やむを得ないご事情の場合は、メール等でご相談ください。
システム思考教育家。企業やNPO、学校教育への「学習する組織」や「システム思考」のツールや演習の普及を通じて、これからの組織、コミュニティ、社会を創造できる「対話するリーダー」の育成に従事。
ベンチャー企業経営企画、医療機器メーカー米国本社等を経て、ボストンのSoL(組織学習協会)で研修運営をサポート。10年以上に渡り『学習する組織』著者でMIT上級講師ピーター・センゲらより、直接のメンタリングを受けている。鎌倉市在住。1980年大阪生まれ。
システム思考、学習する組織の方法論を使った社会課題解決支援、営利組織、非営利組織の組織開発や新規事業開発、システム思考教育に従事。2017年からはシステム・ダイナミックスを使った研究活動にも取り組んでいる。
大学在学中に社会保険労務士資格を取得し、人事労務の専門家として活動。プロフェッショナルとしての自らの不甲斐なさに絶望する中で「システム思考」や「学習する組織」に出会う。以降10年に渡り実践と研究に取り組む。趣味は合気道。1984年京都生まれ。
Nomad白馬
399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城3020-880
https://nomad-hakuba.com/
プログラムについてのお問合せは、以下までお願いします。
info(at)system-leaders.org
※(at)は@に置き換えてください。