ー⋯来校方法について
・校内には駐車場・駐輪場がありませんので,自家用車や自転車でのご来校はお控えください。
また,近隣の皆様のご迷惑になりますので,学校周辺への駐車・駐輪はしないで下さい。
・最寄り駅は阪急池田駅・石橋駅となります。(学校へのアクセスについてはこちら)
ー⋯調理クラス整理券制度について
ー⋯校舎に入場するにあたって
校舎内へ入る際は、必ず外履きをビニル袋などに入れて上靴に履き替えるようお願いいたします。
ー⋯一方通行のお知らせ
混雑防止・安全確保のため、校舎3階では一方通行を行っています。
来校者の方は廊下の教室側を、3階の3−4から3-1の方向のみにお進みください。廊下の窓側は調理クラスの食品運搬のみでの使用としております。それに伴い、2階2-4から3階3-4にかけての階段は上り方向のみの一方通行といたします。また、2-1から3-1にかけての階段には通行制限はかけておりません。
腕章をつけた生徒が通行制限管理をしておりますので、指示に従っていただきますようお願いいたします。
ー⋯食堂の利用について
・食堂は、au PAY や PayPay などのキャッシュレス決済は使用できません。
現金のみ対応の自動販売機で金券をご購入ください。
・新千円札、新旧 500 円玉は使用できますが、5 千円札・1 万円札は使用できません。
両替もいたしかねますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
・お席の数には限りがございますので、お弁当等のお持ち込みはご遠慮ください。
休憩スペース等がございますので、そちらをご活用ください。
【休憩場所のご案内】
・中学校校舎1階 各教室
・高校校舎3階 視聴覚教室
・ハンバーグカレー
・親子丼
・冷やしきつね
・唐揚げ
・ポテト
・たい焼き
・ミニケーキ等
10 時 30 分より営業開始予定となっております。