🏫学校紹介🏤

❑校長挨拶

 今年度より新たに歴史と伝統ある加賀中学校の校長に着任いたしました難波浩明(なんばひろあき)と申します。どうぞよろしくお願いいたします。

 「誰もが輝き、笑顔と優しさにあふれた学校」を目指し、学校教育目標(学び人 おもいやる人 鍛える人)や目指す生徒像の実現に向けて、保護者の皆様、地域の皆様とともにスクラムを組み、チーム加賀中として、学校教育の実現に取り組んでまいります。保護者の皆様、地域の皆様には、今後ともよろしくご理解ご協力の程お願い申し上げます。

<目指す生徒像>

〇将来を見つめ、自ら主体的に学ぶ生徒

〇礼儀正しく、思いやりがあり、地域や社会に貢献できる生徒

〇夢や目標の実現に向けて、粘り強く、自ら主体的に取り組む生徒

                                       校長 難波 浩明

❑教育方針

教育目標◆

人権尊重の理念に基づいて、思いやりの心や社会生活の基本ルールを身に付けるとともに生涯にわたって学びつづけ、社会に貢献できる、国際社会に生きる日本人を育成するため、次の目標を掲げる。


① 学ぶ人(生涯学び続ける人)

② 鍛える人(心身の健康)

③ 思いやる人(豊かな人間性)


学校経営方針◆

■令和5年度

  学校経営計画・自己評価書

  学校関係者評価

■令和6年度

  学校経営計画・自己評価書

  経営方針 


いじめ防止基本方針◆

加賀中学校いじめ防止基本方針


◆学校図書館活用計画◆

令和5年度学校図書館基本計画・評価シート

■令和6年度学校図書館基本計画 


❑学校概要

◆沿革◆

歴代校長◆

◆校章の由来◆

イチョウの木は東京都の木ですが、本校の木でもあります。西門の前に樹齢100年を超える大木が植えられています。イチョウは足立の地に適し、空高く大きく、逞しく成長するので、健やかに心豊かな人になれとの願いがこめられています。三枚の葉に、学ぶ人(知)、鍛える人(体)、思いやる人(徳)という本校の教育目標を託しています。

令和6年度在籍生徒数◆

令和6年度教職員◆

❑学習

◆令和6年度教科配当時間数(年間時数)

❑生活

🎼校歌🎵

❑学校風景

|正面玄関

|校舎北側外観

|正面玄関レリーフ「園」

|開校記念碑

|1階玄関ホール

|屋上プール

|玄関ホール共同作品

|校舎南側外観

|体育館外観

|2F普通教室前廊下

|普通教室

|部活動の成績記録