PTA会員の皆さまへ
日頃より、PTA活動へのご理解、ご協力ありがとうございます。
この度、PTA会長に就任しました横山です。
この2年間副会長として携わって来ました。
昨年度は、楠フェスタの保護者模擬店の再開、氷川神社のソーラン節披露など、以前におこなわれていた活動を再開することが出来ました。
子どもたちの中学校生活の3年間は、心身ともに大きく成長する時期です。
PTA活動を通じ、学習面だけでなく、生活面や様々な行事において子どもたちをサポートし、見守っていきましょう。
PTAは保護者と先生、地域の方々とをつなぐパイプ役として、大切な組織です。
近年は、家庭環境、社会情勢の変化も相まって、運営体制の見直しや委員会活動の廃止など、会員の負担軽減を図る取り組みもおこなっています。
今後も、「できるときに できる人が できることを」持続可能な形で活動していきたいと考えています。
今年度は、入谷南中学校創立40周年です。
公立の中学校として、地域の方々とも協力して、様々な記念行事をおこなう予定です。
会員の皆さまにおかれましても、PTAの一員として、ともに入谷南中学校を盛り上げていきましょう。
この1年間、どうぞ宜しくお願いします。
令和7年4月25日
入谷南中学校 PTA会長
横山 辰也
・令和7年度 第1回協議会、 令和7年 5月30日(金) 19時00分より 1階多目的室にて行いました。
・令和6年度 第4回協議会、 令和7年 2月20日(木) 19時00分より 1階多目的室にて行いました。
・令和6年度 第3回協議会、 令和6年11月 9日(土) 10時40分より 1階多目的室にて行いました。
・令和6年度 第2回協議会、 令和6年 9月 3日(火) 19時00分より 1階多目的室にて行いました。