山形大学認知科学研究室へようこそ
人と人,人とモノとのコミュニケーションを研究しています。
since 2016. 10
アクセス
住所:〒990-8560
山形市小白川町一丁目4ー12 人文社会科学部
電話:023-628-4862
E-mail:tosugi[at]human.kj.yamagata-u.ac.jp
※[at]を@に変えてください。
★★★ 新着情報 ★★★
日本基礎心理学会第43会大会で産総研の長谷川国大先生と中京大学の小澤良先生と共同でポスター発表を行いました (2024/12/1)。
日本心理学会第88回大会で北海道大学の河原純一郎先生と共同でポスター発表を行いました (2024/9/6)。
山形大学の本多薫先生と宇部フロンティア大学の門間政亮先生との共著論文が社会文化システム研究科紀要にアクセプトされました (2024/7/26)。
山形大学の大杉 真志保先生との共著論文が社会文化システム研究科紀要にアクセプトされました (2024/7/26)。
オープンキャンパスで模擬講義を行いました (2024/07/27)。
オープンキャンパスで課題演習(地域情報)のポスター発表会を行いました (2024/07/27)。
日本生理人類学会第85回大会で北海道大学の河原純一郎先生と共同でポスター発表を行いました (2024/6/15)。
ホームページを軽量化しました (2024/05/09)。
過去ログ
↓↓↓↓↓
2023
論文が山形大学人文社会科学年報にアクセプトされました (2024/03/20)。
北海道大学の河原純一郎先生との共著論文が認知心理学研究にアクセプトされました (2023/10/25)。
社会文化創造研究科の高萍さんとの共著が社会文化システム研究科紀要に掲載されました(2023/09/20)。
論文が社会文化システム研究科紀要に掲載されました(2023/09/20)。
日本心理学会第87回大会で山形大学の本多薫先生と宇部フロンティア大学の門間政亮先生と共同でポスター発表を行いました (2023/9/17)。
論文がVision Researchに掲載されました(2023/08/01)。
北海道大学の河原純一郎先生との共著論文が心理学研究にアクセプトされました (2023/07/29)。
オープンキャンパスで課題演習(地域情報)のポスター発表会を行いました (2023/07/29)。
公開講座「山形の魅力再発見パート21」で講演を行いました(2023/07/15)。
ラジオモンスター「ラジオクリニック」に出演しました(2023/07/10)。
新潟県立新発田南高等学校の生徒さんを対象に模擬講義を行いました(2023/07/07)。
日本認知心理学会第21会大会で産総研の長谷川国大先生と中京大学の小澤良先生と共同でポスター発表を行いました (2023/7/1)。
課題演習(地域情報)の授業で学生と興譲館高等学校の生徒間で意見交換を行いました (2023/06/28)。
日本生理人類学会第84回大会で北海道大学の河原純一郎先生と共同でポスター発表を行いました (2023/6/17)。
Update: 2024. 5. 9