入学者選抜における留意事項

出願にあたっては、下記の事項を必ずご確認ください。

出願上の注意事項

(1)出願に際しては、学生募集要項を十分に確認してください。

(2)インターネット出願システムへの登録だけでは、出願にはなりません。入学検定料の支払い印刷した出願書類等の郵送により「出願完了」となります。なお、下記の書類は、すべての入学選抜区分で郵送が必要です。郵便局から速達・簡易書留で大学に郵送してください。     
 ❶インターネット出願確認票(PDFで出力、印刷)
 ❷調査書(高等学校等発行。発行から3か月以内のもの) 

(3)出願書類、入学検定料はいかなる場合も返還しません。

受験番号について

受験番号は年度の入学者選抜をとおして、受験生1名につき1つの番号です。したがって、再出願・追加出願・併願の場合も先に出願した選抜区分での受験番号と同じ受験番号になります。

新規出願・再出願・追加出願について

(1)新規出願  
 各年度の入学者選抜で、はじめて本学に出願することを「新規出願」といいます。

(2)再出願  
 各年度の入学者選抜で、新規出願時以降に実施する選抜区分に出願することを「再出願」といいます。
(再出願の例)
・学校推薦型選抜に出願した方が一般選抜(前期)や一般選抜(後期)に出願する場合
・総合型選抜や学校推薦型選抜で入学手続済の方が「特待奨学生」選考のため一般選抜(前期)に出願する場合も再出願に該当。

(3)追加出願
 各年度の入学者選抜で、出願をした後に、先に出願した選抜区分と同じ選抜区分で他学科へ出願すること、また、出願する選抜区分を新たに追加することを「追加出願」といいます。
(追加出願の例)
・「一般選抜(前期)で薬学部薬学科に出願」をした方が、「一般選抜(前期)で歯学部歯学科に追加で出願」する場合。
・「一般選抜(前期)で薬学部薬学科に出願」をした方が、「共通テスト利用選抜(前期A)で薬学部薬学科に追加で出願」する場合。
・「共通テスト利用選抜(前期A)に出願」した方が、「共通テスト利用選抜(前期B)に出願」する場合も追加出願に該当。

障がい等を有する方の出願・事前相談について

 本学に入学を志願する方で、障がい等のために受験上および修学上の配慮を希望する場合は、「出願前」にかならず入試広報課までご連絡ください
 日常生活において使用されている補聴器、松葉杖、車椅子等を使用して受験する場合も、必ず事前にご連絡をお願いいたします。

※申請の内容及び時期によっては、試験までに対応できず、受験上の配慮ができないこともありますので、あらかじめご了承願います。

※受験上の配慮内容を決定するため、次のいずれかの書類を提出していただきますので、ご準備をお願いいたします。

(A)診断書(所定の様式はありません)
(B)身体障害者手帳の写し
(C)大学入学共通テスト「受験上の配慮事項決定通知書」の写し

<ご連絡先>入試広報課 TEL 0120-068-222  メール nyushi@hoku-iryo-u.ac.jp

なお、心身の障がいの程度により、卒業後の資格試験(国家試験)に合格しても「歯科医師」・「薬剤師」・「看護師」等の免許が交付されないことがあります。下記PDFをご参照ください。

 障がいを有する入学志願者等との事前相談について(関係法令抜粋)


受験上の注意事項

(1)試験当日は、試験開始30分前までに試験会場に入室してください。受付で受験票を提示していただきますので、予めご準備をおねがいします。

受験票は、インターネット出願システムから各自印刷して持参してください。

(2)受験票を紛失したときは、インターネット出願システムのマイページにログインし、受験票を印刷を印刷しなおしてください

(3)試験当日に受験票を紛失したなどの場合は、試験会場受付で申し出てください。本人確認を行ったうえで、仮受験票を発行します。

試験会場・試験時間中の注意事項

(1)試験会場内では、試験監督者の指示に従ってください。

(2)受験票を受験番号表示札の下に置いてください。

(3)受験票のほかに試験時間中、机の上に置けるものは、次のとおりです。
   ・黒鉛筆(HB。和歌・格言等が印刷されているものは不可。)
   ・シャープペンシル(HB)
   ・プラスチック製の消しゴム
   ・時計(辞書、電卓、端末等の機能があるものや、それらの機能の有無が判別しづらいもの・秒針音のするもの・キッチンタイマー・大型のものは不可。なお、時計の貸し出しは行いません。)
   ・目薬、ティッシュペーパー(袋又は箱から中身だけを取り出したもの。)
   これ以外の所持品を使用又はおいている場合には、解答を一時中断させて、試験終了まで預かることがあります。

(4)試験時間中に、次のものを使用してはいけません。
   ・下敷き、定規(定規の機能を備えた鉛筆等を含む。)、コンパス、分度器、電卓、そろばん、グラフ用紙等の補助具    ・携帯電話、スマートフォン、ウェアラブル端末、タブレット端末、電子辞書、IC レコーダー、イヤホン、音楽プレーヤー等の電子機器類

(5)試験時間中に使用してはいけない電子機器類は、試験室に入る前に必ずアラームの設定を解除し電源を切っておいて ください。試験開始前に、監督者の指示で電源が切られているか等の確認を行います。

(6)英文字や地図等がプリントされている服等は着用しないでください。着用している場合には、脱いでもらうことがあ ります。

(7)試験開始後、途中退出は認めません。

(8)解答用紙への記入は、鉛筆(HB)またはシャープペンシル(HB)を使用してください。

(9)解答用紙に受験番号、氏名を明瞭に記入してください。受験番号の書き違いには十分注意してください。

(10)試験問題および選択しなかった科目の解答用紙はすべて持ち帰ってください。

(11)昼食は各自持参してください。

(12)試験会場は上履き不要です。

(13)試験会場での喫煙は禁止します。

(14)試験会場となる施設等では問い合わせは一切受け付けておりません。入試広報課(TEL 0120-068-222)までお問合せくだい。

受験時の宿泊施設のご案内

本学を受験される際に、ご利用いただける札幌駅近隣の宿泊施設(本学受験特別料金)をご紹介いたします。
具体的な金額、ご予約・お問い合わせは、下記施設へ直接ご連絡ください。

※北海道医療大学受験とお伝えください

※予約状況によってはご案内できないことがございます。ご了承のほどお願い申し上げます。


❶ニューオータニイン札幌
 札幌市中央区北2条西1丁目1-1

 ◯シングル(朝食あり/朝食なし)
 ◯ツイン(朝食あり/朝食なし)

問い合わせ TEL 011-222-9156 9:00~18:00
https://newotanisapporo.com/


❷京王プラザホテル札幌
 札幌市中央区北 5 条西 7 丁目 2-1

 ◯シングル(朝食あり/朝食なし)
 ◯ツイン(朝食あり/朝食なし)

問い合わせ TEL 011-271-3201 9:00~19:00
https://www.keioplaza-sapporo.co.jp/ 

合格発表について

合格者の受験番号を本学ホームページ上で発表するとともに、合格者には合格通知書を送付します。

合格発表日に当別郵便局から発送します(速達郵便)。地域によっては数日かかることがございます。
※電話による合否のお問い合わせには、一切対応できませんので、ご了承ください。

 合格発表ページ  

補欠者について

補欠者本人宛に書状にて通知します。
合格者の入学手続状況により欠員が生じた場合にのみ、電話にて順次繰り上げ合格の手続をとります。

※合格発表日に当別郵便局から発送します(速達郵便)。地域によっては数日かかることがございます。
※電話による合否のお問い合わせには、一切対応できませんので、ご了承ください。

入学手続について

 合格者には、「合格通知書」と「入学手続案内」を送付します。入学手続期間内に入学手続(入学手続時学納金の納入手続)を完了してください。入学手続完了者には入学許可書を交付します。

※入学手続は、銀行等収納機関の期限最終日の出納印があれば有効とします。学納金は必ず電信扱いでお振込ください。

入学辞退する場合の取扱い

(1)総合型選抜・学校推薦型選抜で合格した場合
 「総合型選抜」及び「学校推薦型選抜」の合格者については、入学辞退は原則として認められません(特待奨学生に採用され、入学手続をする場合を除く)。

(2)一般選抜・共通テスト利用選抜で合格した場合
 入学手続完了後にやむを得ず入学を辞退する場合は、所定の手続が必要となります。
 速やかに「入学辞退届(本学様式)」を入試広報課まで電話で請求し、2024年3月29日(金)16:00までに提出してください。
 「入学金を除く学納金等」を銀行振込で返還いたします。

※一旦納入された入学金は返還いたしません。
※上記期限までに「入学辞退届」の提出がない場合、本学学生としての身分が発生するため、学納金等は一切返還いたしませんのでご注意ください。
※「入学金を除く学納金等」は、「入学辞退届」の提出日に応じて、次の要領で返還します。
❶入学辞退届を3月22日(金)までに提出した場合は3月29日(金)に返還いたします。
❷入学辞退届を3月23日(土)から3月29日(金)までの間に提出した場合は4月12日(金)に返還いたします。


入学手続済の学科以外の学科に新たに入学手続きを行う場合の取扱いについて

一般選抜、共通テスト利用選抜において、補欠者の繰り上げ合格などにより、既に入学手続を完了した学科以外の学科等に新たに合格した場合で、入学を希望する場合は、以下の取扱いとなります。

速やかに入試広報課まで電話してください。
❷「新たに入学手続を希望する学科」について、期間内に入学手続をしてください。
「既に入学手続が完了している学科」については、「入学辞退届・入学金等返還願(本学様式)」の提出により、入学金を含めた入学手続時学納金を全額返還いたします。返還時期は、入学辞退の場合と同様の時期となります。

なお、本学の学科と歯学部附属歯科衛生士専門学校に合格し、両方に入学手続を行った場合、辞退する学校について指定期日までに届出があった場合のみ、入学金を除く学納金を返還いたします。入学金はいかなる場合でも返還いたしませんのでご了承ください。

災害等被災者に対する入学金等の免除申請について

北海道医療大学では、激甚災害法又は災害救助法が適用された地域の被災者の方を対象として、入学検定料および入学金免除等の取扱いを行っています。 取扱内容及び適用地域は、下記のページに掲載していますので、ご確認ください。

  ●災害等被災者に対する入学金等の免除申請について

入学前学習について

 本学では、すべての選抜形態における入学手続者に対し、入学前学習プログラムといて、入学後の学習をすすめるにあたり重要となる科目について、入学前に取り組むべき課題を提示し、提出を義務付けています。詳細は入学手続完了後にご案内します。

出身校への合否連絡について

 出身高等学校又は中等教育学校に自分の合否情報が提供されることを承諾しない方は、インターネット出願の際に、「承諾しない」を選択してください。

※高等学校・中等教育学校では出身者の合否データを集計し、進路指導等に利用する場合がありますので、特別な事情がない限り、出来る限りご協力をお願いいたします。
※「学校推薦型選抜」の場合は、インターネット出願の際の選択にかかわらず、すべての受験生の合否結果を出身学校長あてに通知します。

教育ローン制度のご案内

本学提携の教育ローン制度については、下記ページで紹介しています。

 ●ローン制度

個人情報保護への取組みについて

本学は、個人情報の重要性を認識し、本学園が保有する個人情報を保護するために、以下の取組みを実施いたします。

1.個人情報の収集、利用及び提供について
本学は、個人情報の収集、利用および提供において、所定の規範に従い適切に取扱います。また、学生募集要項に記載の手続に関してご提供いただいた個人情報は、本学の入試広報関連業務以外には、利用いたしません。

2.個人情報の適正管理について
本学は、適切な安全対策を実施し、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止するために合理的な措置を講じます。

3.法令及びその他の規範の遵守について
本学は、個人情報の保護に適用される法令及びその他の規範を遵守します。

4.個人情報保護に関する継続的改善について
本学は、個人情報保護管理者を配置し適切な保護・管理を行い、上記の各項における取組みを適宜見直し、改善していきます。