北海道の工業高校生・教職員は、共に「ものづくり」に挑戦しています

【業務連絡】全道工業高校の製作物画像・動画を募集しています。熱いものづくり作品を発信しませんか?

1 多脚歩行ロボットの動作試験の様子

 この多脚歩行ロボットは、平成18年旭川工業高校電子機械科生徒の課題研究及び前年度の北海道教育委員会「夢と活力あふれる高校推進費事業」に参加した電子機械科生徒有志による作品です。その後、札幌工業高校定時制生徒により市販の制御システムからオリジナル設計製作の制御システムへ「魔改造」したロボットです。12ある関節にそれぞれセンサを搭載し、1つのマイコンで制御しています            


2 ロボット相撲

 相撲ロボットは全国工業校長会が主催する「高校生ロボット相撲大会」に出場する力士ロボットです。                                         

 相手を検知するセンサーと白線を検知するセンサーを搭載し、鉄製の土俵上を磁石で吸着しながら、超高速で動き回り、相手を土俵外に落とせば勝ちとなる「ロボット格闘技」です。全国の工業高校生が真剣勝負を繰り広げます。

3 光る花瓶 ~ 札工定時電気科 ~

廃品の電球を加工、桜の木をスライスし台として活用しています。LEDの光を乱反射するように工夫し、幻想的な光を放ちます。花瓶ですので電球内に水が入っています。

 札工定時制クリエイティブ集団「大川工業」の作品

クリエイティブ集団「大川工業」とは、ものづくりの好きな工業科教員と生徒有志による工作チームです。日常的に「あんなモノ」、「こんなモノ」があればいいな。という発想から様々なものづくりに挑戦しています。                                            

廃品を活用し役に立つ作品づくりやアート性の高い木模型、電子工作、Arduino作品、無線スピーカー、キャンプランタンやロケットストーブなど、分野にとらわれない自由な発想で挑戦しています。

①外燃機関自動車の木模型

②キャタピラ自動車,夢時計の木模型

③Bluetoothスピーカー搭載空き缶ランタン

④光るアート時計

⑤LED電球

⑥手作り光るフクロウ時計

⑦手配線AduinoPSDセンサとドライバ回路

⑧ペットボトル廃品の造花

⑨電子ピアノ

⑩レーザー加工機による作品

⑪光るコースター

⑫フリスクヘッドフォン

⑮手作りスピーカーと光るアンプ

⑯ワイヤレス給電装置

⑰3Dホログラム

⑱空き缶スピーカー