学びあい、つながりあい、一人ひとりの未来をひらく~自立、協働、創造に向けた主体的な学びを支え、可能性を最大限に伸ばす~
※最後まで視聴できます。
※約1分間視聴できます。
【初めてのプログラミングにおススメ!】
考えた道順通りに、True Trueを動かしてみよう!
◇資料のダウンロードは下記からできます◇
※ただし、Word・Excel版は、体裁が崩れてしまうことがあります。
1. 動画資料(PDF版) 2.ワークシート(Word版) 3.ワークシート(PDF版)
4.地図ワークシート(Excel版) 5.地図ワークシート(PDF版)
7.授業の流れ(Word版) 8.授業の流れ(PDF版) 9.カード一覧、説明書
※一括でダウンロードする場合は、こちらをクリックしてください。
※動画のダウンロードは、容量や通信環境により時間がかかる場合があります。
※一括ダウンロードを行う場合は、PCからお願いします。
【時間をかけてプログラミング的思考を育ませたい時におススメ!】
LEGO ブロックで考えた通りに動かしてみよう!
◇資料のダウンロードは下記からできます◇
1. 動画資料(PDF版) 2.モデル作成図(PDF) 3.第6学年理科学習指導案(PDF)
※一括でダウンロードする場合は、こちらをクリックしてください。
※動画のダウンロードは、容量や通信環境により時間がかかる場合があります。
※一括ダウンロードを行う場合は、PCからお願いします。
【専用のマイコンボードを使ってプログラミング的思考を育ませたい時におススメ!】
micro:bitで「発電と電気の利用」について考えてみよう!
◇資料のダウンロードは下記からできます◇
1. 動画資料(PDF版) 2.学習指導案(PDF版)
※一括でダウンロードする場合は、こちらをクリックしてください。
※動画のダウンロードは、容量や通信環境により時間がかかる場合があります。
※一括ダウンロードを行う場合は、PCからお願いします。