STEP1

服部学園のオンラインコンテンツの仕組みについてご案内いたします。

Googleアカウントを使用し、よくあるトラブルや対処方法についてご案内いたします!

まずはこれだけ見れば大丈夫な動画

ログイン方法・よくあるトラブル解決動画

これより詳しくご案内します!

まず始めに

服部学園が学生の皆様に発行するアカウントは、Google社が提供している『Google  workplace for Education』というサービスです。

簡単にいうと、ご利用の方もいらっしゃるかと思いますが、「@gmail.com」と同じです。

が、しかし!! 『Google  workplace for Education』は服部学園グループとしてアカウントを発行しています。

皆さんに発行されたアカウントは【@gmail.com】ではなく、【@hattorinc.net】と表示されていますが、これが服部学園専用のアカウントとなります。

服部学園専用のアカウント【8ケタの数字@hattorinc.net】と【設定したパスワード】を使用するだけでGoogleにログインしてすべてのオンライン授業の受講や、学生生活上必要な情報を得ることができます!

なぜGoogleなのか?

Google  workplace for Education』は使用する端末やOS(オペレーションシステム)の影響を受けません。

例えば教師がMac、学生がWindowsであっても『Google  workplace for Education』内のサービスはどのOSからも使用することができます。

Googleが提供しているアプリを使用することでOSの違いに対応し誰でも授業を受講することができます!


準備すること 〜PC編〜

1、パソコン(以下PCと記載)をご準備ください。必須ではありませんがPCがあった方が作業が楽な場合もあります。                                                 OSはWindows、macOSどちらでもOKです!  

2、インターネット環境をご準備ください。有線接続でもWiFiでもどちらでもOKです。

3、ブラウザ(インターネットを閲覧するアプリケーション)を準備します。Google社が提供している【Google Chrome(グーグルクローム)】を推奨します。その他のブラウザ(Safariなど)がダメなことはありませんが、不具合が発生する可能性があります。

■Google Chromeのダウンロードはこちら(PC、Macよりアクセスし、ダウンロード、インストールしてご利用ください)

https://www.google.co.jp/chrome/


準備すること 〜スマートフォン編〜

1、ブラウザアプリを用意します。Google社が提供している【Google Chrome】グーグルクロームを推奨します。 

■Google Chromeのダウンロード

iPhone・iPad(ios)はこちら

Androidはこちら


=落とし穴=

「Googleアプリ」と「GoogleChrome」は全く別物ですのでご注意ください。使用するのは【Google Chrome】となります。

ちなみにGoogleアプリとは検索などインターネット上の情報を受け取るアプリです。


準備すること〜Gmail〜

ログインができるようになったら【Gmailアプリ】を準備してください。

服部学園からの重要なお知らせ、授業に関するお知らせは@hattorinc.netのメールに送信されます。

スマートフォンやPCでGmailアプリを利用できるようにしてください。

単位の認定や卒業に関わるお知らせが配信されることもあります。

必ず受信できる状態にし、定期的にチェックするようにしてください。

■PC(Windows・Mac)で確認する場合

https://mail.google.com/mail/


■スマートフォンの場合 Gmailアプリのダウンロード

iPhone・iPad(ios)はこちら

Androidはこちら


〜受信方法〜

PC:Googleから@hattorinc.netでログイン→TOP画面(Googleの検索画面)「Gmail」をクリック

スマートフォン:Gmailアプリをダウンロード→@hattorinc.netでログイン

※@gmail.comも受信できます。ログインデフォルト設定はありませんのでログインするだけでOK。

ログインユーザーを@hattorinc.netに切り替え「受信トレイ」を確認するだけ!

ログインの準備

さぁ!実際に服部学園が発行した【@hattorinc.net】でログインしてみましょう!


☆トラブルの原因の大半はこのログイン問題です。この設定をしておけば服部学園のサービスをスムーズに受講することができます。☆


1、Google ChromeでGoogleのホームページを開きます。

2、右上の◯または【ログイン】ボタンを押してください。

3、スマートフォンも同様となります。

=落とし穴=

よくあるトラブル1

ご自身ですでにGoogleアカウントやGmailを使用している場合、その【〜〜@gmail.com】アカウントでは服部学園が提供するサービスにアクセスができません。

すでに【〜〜@gmail.com】でログインしている方は一度【ログアウト】してください。

最初に【〜〜@hattorinc.net】でログインすると、次回からは自動でログインするので服部学園のサービスをストレスなく受けることができます。

【〜〜@gmail.com】を普段ご使用の方は、【〜〜@hattorinc.net】と【〜〜@gmail.com】を必要に応じて切り替えていただければ、問題なくどちらも使用することができます!(右上の◯から"別のアカウントを追加"でもう一方のアカウントを追加できます。)

よくあるトラブル2

スマートフォンでの操作で、通常はGoogle Chromeを使用してる。

LINEなどの外部アプリでURLを共有して開くと「アクセス権限がありません」と表示される場合があります。

例えばiPhoneを使用しており、デフォルト(規定)のブラウザアプリが「Safari」になってるとSafariが【〜〜@gmail.com】でログイン状態の場合、服部学園のグループ【〜〜@hattorinc.net】ではないので閲覧することができない場合があります。

対処方法は「Safari」でGoogleを検索→右上◯のアイコンをタップ→ログアウト→@hattorinc.netでログイン

この作業をすると「Safari」でも【〜〜@hattorinc.net】にログインした状態になるので、URLからアクセスしても操作することができます。

〜まとめ〜

とにかく一度、ログアウトして【〜〜@hattorinc.net】でログイン!  「アクセス権限がありません」が出にくくなります。


=上級者テクニック=

GoogleChromeには「シークレットモード」があります。これは@hattorinc.netまたは@gmailアカウントどちらかでログイン状態でも別のアカウントとしてログインができます。ただし、オンライン授業は複数のアプリをまたぐことがあるので、1つのウィンドウで完結する作業にはおすすめです。

例えば、通常は@hattorinc.netでログイン状態にしておき、シークレットモードで@gmail.comでログインしてメールを確認するなどに向いています。

学生ポータルサイトについて

学生ポータルサイトとは、服部学園の学生に向けて様々なお知らせや連絡事項を掲載しているサイトです。

特に入学後は閲覧をしていただきたい項目が多いので、PCやスマートフォンのブックマークに追加し、すぐにアクセスできるようにしてください。

※対面・オンライン授業問わず、学生の皆様に向けて連絡事項を配信するサイトです。

@hattorinc.netを使用している学生のみアクセス可能なサイトとなります。こちらのサイトに入れるのであれば問題ないです!

ポータルサイトの項目

時間割の配信   時間割は前期と後期によって異なります。時間割変更などが生じた場合もこちらで確認しましょう。

お知らせの配信 奨学金やセミナーなどの大切なお知らせが掲載されることがあります。

施設案内・各種手続き方法のご案内 

ぜひご覧になってください!

ポータルサイトURL:https://sites.google.com/hattorinc.net/student/

学生生活ハンドブックサイトもあわせてご覧ください。

学生ハンドブックサイトURL:https://sites.google.com/hattorinc.net/handbook/

重要な注意

※服部学園のアカウントおよび授業配信について、学生の皆様に守っていただきたいことをご案内します。

1、服部学園の配信する授業を第三者に公開しないでください。

2、アカウント・パスワードを第三者と共有しないでください。1アカウントに対して1個人としてくださいね!

当然のことながら服部学園に「在籍」している学生に向けてのコンテンツとなります。【学籍番号(8ケタの数字)】を持っていない第三者への全てのコンテンツの公開を禁止します。

服部学園の授業は【服部学園の学生】の為の授業です!何卒ご理解くださいね!

以上でSTEP1は終了です。

お疲れ様でした。ちょっと難しい内容だったと思いますが、次はSTEP2へ移動してください。

あると便利なアプリの数々をご紹介します!