当研究グループでは2022年に発足した新しい研究室です.有機EL素子(有機発光ダイオード)や有機トランジスタ,有機太陽電池,振動発電素子,センサ,全固体電池などに関する研究・開発を行っています.これらのデバイスに興味がある学生さんがいらっしゃいましたら,いつでも気軽に田中まで連絡してください.
特に私の研究グループを配属先として考えてくれている方は,ちょっと面倒かもしれませんが直接会いに来てみてください.いろいろ話をしましょう.その方がお互いにとっていいと思っています.単独でも友達と一緒でも構いませんので,検討してみてください.その際,もちろん直接部屋に来ていただいても構いませんが,バタバタしていることもありますので,事前にメールなどでコンタクトしてもらった方がスムーズかと思います.
ちなみにマイクロナノ工学研究室は,鈴木孝明先生と共同で運営しています.鈴木先生の研究室についてはこちらをご覧ください.
Q&A
本人に学ぶ意欲さえあれば問題ありません.実際に研究に携わりながら勉強も進めましょう.基礎知識の習得については輪講やゼミを通して田中がサポートします.
はい,アルバイトが必要という人もいると思いますので,研究に支障のない範囲であればやっていただいてもちろん構いません.
いえ,ありません.ただ基本的には平日は朝10時頃には来て研究してほしいなーとは思っています.そうしていただければ何かあったときにすぐ相談に乗ることもできますので,一人で悩むよりも研究が効率的に進むと思います.
成績が良いに越したことはありませんので,重要といえば重要です.だからといって成績だけがすべてかと言われると全くそうではありません.元々群馬大学に入学できる学力を持っている皆さんなら,研究に対する興味とやる気さえあれば全く問題ないと思っています.