実施場所は桐生キャンパス(P04のみ荒牧キャンパス)です。
P01 放射線の基礎と応用~X線CTをつかってみる~(終了)
P02 MEMSセンサの基礎と応用実習(入門)(終了)
P03 PCを用いた計測制御基礎(終了)
P04 次世代モビリティによるまちづくり(終了)
P05 電子デバイスの作製と計測(終了)
P06 M5Stackを用いた組み込みマイコンシステムの開発実習(終了)
P07 マイコン・PC間の通信とデータ処理(終了)
P08 LTspiceとAnalog Discoveryを使ったアナログフィルタの設計・シミュレーション・評価(終了)
オンライン形式(Zoom)の講座なので,ご自宅や遠方からの参加も可能です。
L01 Pythonを用いた数値計算入門(終了)
L02 AD/DA変換器 概論(終了)
L03 今から学びなおすC++言語(終了)
L04 高周波回路理論(終了)
L05 AIを利用した制御・診断技術(終了)
L06 ゼロから学ぶディジタル回路の基礎知識(終了)
L07 車載用などのモータの基礎(終了)
L08 アナログ回路・信号処理の基礎知識(終了)
L09 これだけはおさえたい電源回路の基礎(終了)