文部科学省
端末・アプリケーションの使い方
iPadを始めたばかりの教師のみなさんでも簡単に取り入れられ、毎日の業務や授業に役立つアイデアが紹介されています。
教育現場において Google のツールやサービスを最大限に活用するアイデアやトレーニングなどが紹介されています。
文部科学省が掲げる GIGA スクール構想に対応するために、マイクロソフトが提供する教育ソリューションです。
Google Workspace for Educationの機能を活用した授業例を公開しています。ドキュメントやJambordなどを使ったワークシートのダウンロードもできます。
NHK for Schoolの番組「しまった!」のページです。写真撮影やインターネットの検索方法などの端末活用スキルが,子供自身で学習できるのが特徴です。
ロイロノートの公式ページです。ロイロノートの使い方や授業例が掲載されています。
子供の自主学習・遠隔学習に使える
文部科学省が提供する、自宅学習に役立つオンラインコンテンツを紹介しています。
経済産業省が提供する、学習に役立つオンラインコンテンツを紹介しています。事例紹介のページもあります。
Googleが提供する,遠隔学習の方法などを紹介したページです。
文部科学省が提供している,子供がやむを得ず学校に登校できないとき,遠隔授業を行うためのページです。チェックリストや,実践事例,保護者と事前に確認・共有しておくことが望ましい主なポイントなどが紹介されています。
学研が提供しているページで,小学校の国語・算数・理科・社会・英語の学習についての解説動画を閲覧することができます。
啓林館が提供しているページで,中学校の数学についての解説動画を閲覧することができます。
啓林館が提供しているページで,中学校の英語についての解説動画を閲覧することができます。
NHK高校講座のバックナンバーの放送を閲覧することができます。学習の要点を解説したノートのダウンロードもできます。
NHKで放送された教育番組を閲覧することができます。動画以外にも昆虫を色々な角度から見ることができる図鑑など,総合的な使い方ができます。
大日本図書が提供しているページで、植物や昆虫の成長の様子や,算数のイメージ図,保健体育の資料など,様々なデータを閲覧することができます。
日本ガイシが提供する理科サイトです。フシギをテーマに,理科に関係する動画や,楽しい実験を紹介しています。
教科書協会が提供するリンクサイトです。国語や算数・数学など,様々な教科についての子供向けサイトを紹介しています。
学研が提供する総合サイトです。小学生向けに自由研究のテーマを紹介したり,辞書を引くことができたりします。
東京書籍が提供する総合サイトです。各地の博物館のリンク集や,自然観察の仕方,器械運動のやり方などが紹介されています。
プログラミング教育
文部科学省によるプログラミング教育の情報サイトです。「正方形のかきかた」など,各種の情報が掲載されています。
文部科学省・総務省・経済産業省が提供しているプログラミング教育の情報サイトです。授業事例が充実しています。
端末の練習や授業で活用できるサイト
キーボードで日本語のタイピング を練習できるサイトです。ホームポジションが表示されるほか,レベルアップなどの概念もあります。
キーボードで日本語のタイピング入力方法 を練習できるサイトです。「今月のタイピング」では,ハロウィンなどの季節に合わせた練習テーマが表示されます。
Benesseが提供するタイピング練習サイトです。ホームポジションが表示されるといった特徴があります。
回転寿司のように,流れてくるお寿司の名前を入力します。ゲーム感覚でタイピング練習ができます。
文字をタイピングすることで,モンスターと戦うゲーム感覚でタイピング練習ができるサイトです。
マウスの使い方を練習するコンテンツがあります。クリックやダブルクリックの練習ができます。
マウスの使い方を練習できるサイトです。クリックやダブルクリック,ドラッグアンドドロップの練習ができます。
算数や数学で使える教材を紹介しています。図形の面積の求め方などを図示しながら説明をするといった使い方ができます。
理科を中心としたシミュレーションサイトです。実際に数値などを操作をするなど,擬似的な実験ができます。
算数や数学だけではなく,健康やローン試算など,さまざまな計算ができるサイトです。
クラゲチャートやフィッシュボーン図など,様々なシンキングツールをブラウザ上で入力できます。
端末のカメラを使って,簡単にコマ撮りアニメーションを作ることができます。
教職員研修
独立行政法人 教職員支援機構の校内研修のページより,情報科に関する動画のリンクです。
一般社団法人 情報処理学会による公開教材のページです。高等学校「情報Ⅰ」に対応した動画を公開しています。
教育の情報科に関するリンク集や,全国のセミナー情報などが充実しています。
文部科学省の公式Youtubeチャンネルです。各種の研修情報の他,文部科学省の答申なども閲覧できます。
Google Educationの公式Youtubeチャンネルです。活用事例などが紹介されています。
内田洋行教育総合研究所による,教育関係の情報サイトです。授業実践リポートなど,授業づくりのヒントが掲載されています。
雑誌「みんなの教育技術」のホームページから,ICT関係の動画を集めたページです。
小学館が発行する雑誌「教育技術」のYoutubeチャンネルです。授業で使えるアイデアを動画で紹介しています。
ICT関連ニュース
各自治体ごとのGIGAスクール構想の取組を紹介しているサイトです。
全国のICT教育に関係したニュースを紹介しているサイトです。