ボランティア系・インカレ系・上級生も歓迎!
■活動頻度
・1人あたり、約3名の子どもとの面談を担当
・子ども1人につき、毎月30分程度の面談を実施
・面談のほか、およそ月に1回2時間程度、面談内容の共有やスキルアップ研修のための定例会に参加(必須)
■活動日時
要相談
■活動場所
公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン仙台事務局
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町1丁目13−24 錦ビル7階
■部員数(男女比)
2年:15人
3年:35人
4年:10人
合計:60人 (4:11)
公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンは、東北を中心に、主に経済的な困難を抱える子ども達を対象に塾や習い事の費用として使える「スタディークーポン」を提供しています。家庭の経済格差による子どもの経済格差を解消し、「貧困世代間連鎖を断ち切ること」を目的として東日本大震災をきっかけに設立されました。
大学生ボランティアは、月に一度、子ども達と電話やzoomを用いて面談し、クーポンの利用サポートや学習・進路に関する様々なお話をしています!子ども達を支えるための知識やスキルは、研修で身につけることができます!定期的に学生で集まる場もあるので子どもに関する悩みや困りごとがあっても、みんなに相談して一緒に考えられます!2020年度は宮城県内の8大学約80名が参加していました!
【これがCFCの魅力です!】
・人も団体の雰囲気も優しくて温かい!
・大学も学年も違う人と出会えて刺激をもらえる!
・話す力、聴く力が身につく!
【こんな理由で入りました!】
・ここでの経験が進路に役立つと思ったから
・自分の興味のある分野だったから
・新歓に参加してみてみんな温かくてボランティア活動以外でも深く関わりたいと思えたから
・勉強を教えるのではなく、他の方法で子ども達と関わりたかったから
【こんな人におススメ!】
・お話をすること、きくことで楽しい気分になれる人
・人との交流が好きな人
・色々なことに挑戦したい人
・他人を思いやれる人
・子どもが好きな人
・何かに一生懸命になってみたい人
studycoupon[at]cfc.or.jp
■HP
https://cfc.or.jp/archives/event/2021/04/06/28540/
■代表
奥野慧