○ 地域や学校の実態
昭和29年11月、白石小学校より分離独立し、開校70年目を迎える。
学区は旧白石町内南部に位置し、大部分が住宅地である。鷹巣地区には宅地が造成されスーパーや新しい住宅が建設されている。学校の東側にはJR東北線、南側及び西側には県道が走り、列車や車の往来が多い。近くには東北新幹線白石蔵王駅、市の文化体育活動センター「ホワイトキューブ」、古典芸能伝承の館「碧水園」等の施設や市のシンボル白石城がある。
明るく活発な児童が多くスポーツ活動や、文化面での活躍がみられる。
平成30年度に白石市立斎川小学校と統合した。