Search this site
Embedded Files
Naruse Mirai JHS site
  • ホーム
  • 学校概要
    • 教育方針
    • 校歌
    • 学校沿革
  • 大運動会の順延について
  • 学校ブログ
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
  • おたより
    • 学校だより
    • 保健だより
    • 学校安全だより
    • コミュニティースクールだより
    • 卒業アルバム制作会社の工場における情報漏洩に係るお知らせ
  • 年間行事予定
Naruse Mirai JHS site
  • ホーム
  • 学校概要
    • 教育方針
    • 校歌
    • 学校沿革
  • 大運動会の順延について
  • 学校ブログ
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
  • おたより
    • 学校だより
    • 保健だより
    • 学校安全だより
    • コミュニティースクールだより
    • 卒業アルバム制作会社の工場における情報漏洩に係るお知らせ
  • 年間行事予定
  • More
    • ホーム
    • 学校概要
      • 教育方針
      • 校歌
      • 学校沿革
    • 大運動会の順延について
    • 学校ブログ
      • 4月
      • 5月
      • 6月
      • 7月
      • 8月
      • 9月
    • おたより
      • 学校だより
      • 保健だより
      • 学校安全だより
      • コミュニティースクールだより
      • 卒業アルバム制作会社の工場における情報漏洩に係るお知らせ
    • 年間行事予定

7月

7月16日(水)授業参観「でめこんday」

  16日(水)の授業参観では「でめこんday」を行いました。「でめこん」とは「デジタルメディア・コントロールチャレンジ」の略称で、スマホやゲーム機などのデジタルメディアの使用時間をコントロールして、生活を整え、生まれた時間を学習や読書等にあてようという東松島市の取り組みです。今年度は保護者の方にもグループ活動に参加していただき、夏休み中にメディア時間をどのようにコントロールしていくかを話し合いました。暑さ対策のために、Google Meetを活用し、活用し、各教室をつないで実施しました。

7月9日(水)1年生浴衣の着付け教室

 9日(水)に1年生の家庭科の授業で浴衣の着付け教室を行いました。元中学教師で着物コンサルタントの鈴木智栄子先生を講師にお招きしました。生徒は帯の締め方などに苦戦しながらも、浴衣を通して日本の伝統文化を学びました。

東松島市立鳴瀬未来中学校

  • 〒981‐0411宮城県東松島市野蒜字上野蒜232

  • ℡0225-98-6787/fax0225-98-6793

  • chief●narusemirai-j.higashimatsushima-c.ed.jp(●を@に変更してください。)

Report abuse
Report abuse