2024年5月

5月17日(その2)

明日は運動会 天気は最高 8時半開会

ぜひお越しください

気温も過ごしやすい予報。風もまあまあで大玉も安心な感じ!普段の行いがよいからですね。

めあてに向かって

頑張るぞ!おー!

3・4年生 

北村小151年の歴史

~大玉転がし~

旭山音頭練習会2回目

保存会のお二人に「ありがとうございました。」

あしたは、みんなで一緒に旭山音頭を踊ります。

2年は鍵盤ハーモニカ

6年、5年は、タブレットを使って、調べたり、まとめたり

5月17日(金)

いよいよあした!熱い!

そして暑い・・・水分補給

早寝・早起き・朝ごはん」も熱中症対策の一つです。しっかり食べて、パワーもチャージしてきてください。

戦略を練る!

気合を入れる!

5.6年・・・151年目の合戦😆

6年生は最後の運動会!完全燃焼👍

(写真は昨日の練習風景)

5月16日(木)

(↑ わくわく学級廊下掲示の作品 元気に泳いでいます。うろこがかっこいい!上手に切ったね、貼ったね😄)

交流のある高齢者施設万葉苑の皆さんがちょこっときてくださって、いただいた作品です。子供たちの健やかな成長を願ってくださっている気持ちが伝わってきます。

ありがとうございます。

なかよし・にこにこ・わくわく学級の子供たちが作った今月のお楽しみ掲示です。万葉苑のみなさんのもとにお届けします。

喜んでくれるかな😄

第2弾 1年生が自己紹介にやってきました。好きな物を描いたカードをもってお話ししてくれました。「よろしくおねがいします。」「こちらこそよろしくお願いします。」

学習のワンポイントアドバイス!(学習者から)

①算数は計算するときには、●を描いて数えると正確にできるし、わかりやすいね。→図や絵をかく

②おんなじ漢字を何個も何個も書くよりも、その漢字(熟語)を使った文章を自分で作って書くと覚える力アップになるよ!

→漢字は自分で短い文にして覚える

③発表する相手を決めて、何を話すかをはっきり決めて考えるといいよ。→アウトプットすることにより伝える力アップ!できたぁ😆の自信もアップ!

(お話を聞くときは、目線が同じ高さだと安心できます)

④机の上には必要な物だけを出し整理しておくと、集中できるよ。→素早く作業(学習)できるから効率もよし!

5月15日(水)

本日は運動会総練習

一生懸命、きびきびと、係の仕事も競技も、たくさん頑張った総練習。

土曜日が楽しみですね。

5時間目、2年生は畑で観察カードを書いています。

ジャンボオクラ、キューリ、エダマメ

まず絵をかいて、そのあと、「色」「形」「数」「触った感じ」「大きさ」など、5つの秘密を見つけるミッションです。

葉っぱの形が💛、キャベツみたいな網の模様、ふわふわの毛、葉が6枚、おうちは黒いシートで(おおってあって)あったかい(なんでだろう?)、緑と黄緑・・・緑の葉っぱの色が違う

などなど、なんと感性豊かな発見!

あとで、教室で、先生やお友達に教えてあげようと一生懸命探していました。

ついにきました。この天気を待っていました😆

6年生が始動!

赤、青、黄色、白、緑

すてき~カラフルタイヤに生まれ変わりました!

6年生のみんな~ありがとう👏

明日、当校したときに、後輩たちがきっとびっくり!そして大喜び!😍

最後の片づけ、いつもありがとうございます。感謝の気持ちを伝たいですね。

5月13日(火)

昨日は、久しぶりの大雨。体育館で、運動会の歌の練習(音楽集会)をしました。

本校の運動会の歌は、特別です!本校独自の運動会の👏北小の自慢の歌です。

歌詞のもつ意味を教えてもらいました。意味が分かって歌うと、更に気持ちが高まります!

懐かしの歌、一緒に歌ってくださいね。

IMG_4903.MOV

5月12日(日)に、PTA親子奉仕作業をしました。

たくさんの皆さんにご参加いただき、校庭もばっちり整いました

刈り払い機持参でたくさんのお父さん方にご参加いただきました。校舎前の土手やトラックの周辺を丁寧に刈り込んでくださっています。観客席や児童席もこれでばっちりです。ご家族の皆さんも一緒に参加していただきました。ありがとうございます。 

なでしこ、パンジーやビオラは、まだまだきれいに咲いているので、低学年の子供たちを中心に草取りをしていただきました。

高学年の子供たちが頃合いを見計らって、一輪車やリヤカーをもってきて、草集めをしてくれました。先輩たちの姿を見てきているので、言われなくても自分たちで動いてくれるのです。素晴らしいですね。これも、伝統・・・😄

整いました!

いよいよ、今週の土曜日です。

8時半開会です。みなさま、おまちしています!

法面もすっきりです!

車を駐車したら、この階段を昇って会場へお越しくださいね

🏆🎌🥇

5月10日(金)

北小の運動会といえば・・・

「旭山音頭」

音楽が流れると、老若男女だれでも自然に体が動き出します

旭山音頭保存会の渋谷様と菅原様に早朝よりお越しいただいて、ご指導いただきました。学校をとおして地域の伝統をつないでいくことの大切さを感じました。

校庭いっぱいに広がってまるくなって踊ります。


初めての1年生も楽しんで参加していました。さすが、子供たちは覚えるのがはやい!

次回の練習会は、17日(金)運動会の前日です。昼の放送で毎日音楽が流れているので日々励みます😆


【お願い】

12日(日)午前6:00から、「校庭のPTA親子除草作業」を行います。広い北小自慢の校庭です!ご家族のみなさま、たくさんの応援をお待ちしています。花壇の(ちょこっと)草抜きから草刈り機を用いての整備作業など、体調に合わせてご協力をお願いします😀

あ~😍 おいしそうなものがいっぱい!

スパゲティ、プリン、餃子、ハンバーガー、お団子・・・・1年教室の廊下にはごちそうがいっぱい!

友達からの感想カードにも「おいしそうだね😄」と書いてありました。

どうぞ「ちょこっと」のぞきに来てみてください。

5年生の教室。国語の説明文の学習。

「学校で、いま、勉強しているんだからね(正解を答えることが必要なのではないよ。いま自分が考えたことをどんどん話すことが大事なこと)。」

 正解を答えようとするのではなく、いま、ここで、一人一人が一生懸命考えたことを出して、友達の考えを聞き合って、比べて、また考えて・・・・その中で答え(や深まった考え)を見付けていく(たどり着く)のが学校での学習!という学びに向かう姿勢を、子供たちと授業の中で確認しながら進めている様子が伝わります。

「学び合い」日々の授業の中で積み重ねています。

5月9日(木)昨日から始まった運動会練習!

最初の全校練習は、開会式の練習。

そして5時間目。今年初挑戦の全校綱引き。

全員が初めて!さあ、心を合わせてソーレ!

5月8日(水)

 今日は、3年生となかよし、にこにこ、わくわく学級の皆さんがタケノコ堀りに行きました。

 初めて見て掘るタケノコに大興奮でした。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

😆こんなにたくさん!!

昨夜から仕込んでいただいたタケノコ料理がずらりと並びます。

子供たちに喜んでもらいたいと心を込めたお料理だからこそのお味です。愛情が伝わり、箸が進む進む!何度お替わりしたことか😍

大嶋孝子様、毎年タケノコ掘りを体験させていただき、そしてたくさんのごちそう、ありがとうございます。「おいしいもの、北村」ごちそうさまです。

高学年のみなさんは、運動会の綱引きの綱の準備や飼育しているめだかの水槽掃除、あいさつ運動などそれぞれ頑張る姿が見られました。

5月2日(木)

風なし!天気よし!絶好のコンディション!

この日を待っていました!運動会の入退場門設置の準備<あなほり>と遊具のペンキ塗り決行!

休み時間には、子供たちから「ありがとうございまぁ―す」「がんばってくださーい」の声援が校庭いっぱいに響きました。

温かい励ましに「よし!頑張るぞ😆」と気合いがはいります。

↑ビフォー  ↓アフター

↑ビフォー  ↓アフター

放課後には、深く掘った穴に入場門を立てました。運動会まで、あと2週間ちょっと。

5月18日(土)の運動会には、ご家族、地域の皆様、たくさんの皆さまのご来場をお待ちしております。

旭山音頭も踊ります。

「自由観覧席」を用意しておりますので「ちょこっと」どうぞお越しください。

5時間目 

避難訓練・引き渡し訓練

震度6の地震が起きたという想定で、第2次避難:校庭へ第3次避難:北村保育所駐車場へ 

子供たちは、防災頭巾をかぶって真剣に取り組みました。「おはしも」の約束をしっかり守って全員無事に避難することができました。この後、引き渡しのメールにて連絡し、事前に登録していただいている方(引き渡し者)に迎えに来てもらう訓練へと移りました。

今年度は、北村保育所さんとも、時間を合わせて引き渡し訓練を実施することができました。

ドいライブスルー方式で体育館に迎えに来ていただきました。

徒歩でお迎えに来ていただいたご家庭もありました。ご協力ありがとうございました。

5月1日(水)

今日から5月ということで、朝会がありました。朝会では校長先生からあいさつの大切さについて人間以外であいさつをする動物のチンパンジーについてのお話を織り交ぜながら教えていただきました。体育館を出る際にはどの学年も立ち止まって、相手の目を見てお辞儀をしてあいさつができていました。

また今回のあいさつ運動は図書委員会でした。朝から気持ちの良いあいさつありがとう😄

学校探検

~1年生を案内したよ 2年生より~

「学校探検にきました。よろしくお願いします。」

(2年生)「こうちょうしつ」って書ける?ここにかくんだよとお話ししながら1年生に校内を案内していました。

校長室には校長先生の写真がたくさんあるよ。

ほかには、どんな部屋かあるかなぁ・・・


さすが先輩たち。頼もしく見えました😄