岩沼市教育委員会
リーディングDXスクール
令和6年12月12日実施の公開学習会について
調整中
調整中
調整中
リーディングDXスクール指定校
リーディングDXスクール協力校
研究の概要(調整中)
個々の実践の指導案 (調整中)
校内ポータルサイトの活用
スプレッドシートでの行事予定の管理、回覧文書の電子化会議等でのスプレッドシート、ドキュメントを活用した共同編集、リアルタイム更新
Youtubeでの行事動画配信
生徒向け各種アンケートをGoogleフォームで実施
生徒がcanvaを活用したプレゼン、結果報告会を実施
岩沼市について
リーディングDXスクール研修会
市町村教育委員会GIGA担当者研修会
令和6年7月5日 会場:岩沼市役所(視察:岩沼市立岩沼北中学校)
講師:文部科学省 学校 DX 戦略アドバイザー 山下 学 氏
岩沼市生成AI研修会
令和7年1月24日 会場:岩沼岩沼市民図書館2Fセミナールーム
講師:讃井 康智 氏(ライフイズテック株式会社 取締役 最高AI教育責任者)
リーディングDXスクール指定校視察
岩沼市への視察一覧(敬称略)
山形県立致道館高等学校
古川工業高等学校
加美町立宮崎小学校
沖縄県立本部(もとぶ)高校
栃木県芳賀町教育委員会
名取市立増田中学校
埼玉県幸手市教育委員会
丸森町教育委員会
蔵王町立遠刈田小学校
福島県南相馬市教育委員会
栃木県芳賀町教育委員会所属小学校教職員
宮崎県教育委員会義務教育課
栗原市情報教育推進委員会(管理職含むICT部会)
日立市立久慈小学校
宮城教育大学教職大学院
岩手県議会 議員
山形県小国町教育委員会
愛知県安城市立桜井中学校
福島県立原町高校
新潟県立国際情報高校
岩手県一戸町教育委員会
宮崎県立宮崎工業高等学校
亘理町教育委員会
岩手県田野畑村教育委員会
㈱教育ネット
千葉県柏市立大津ケ丘第一小学校
千葉県柏市立土小学校
県内外(LDX指定校等)への視察記録
第50回全日本教育工学研究協議会全国大会
港区立小中一貫教育校 赤坂学園赤坂中学校
港区立小中一貫教育校 赤坂学園赤坂中学校
2024/10/25
参加者の感想
今回JAETの講演を聞き、自分たちの研究の歩みにしっかりとした妥当性を確認できた。自律的に学ぶ資質・能力に関して、講演の中で出された全国学調の個別最適・協働的な学びに関するアンケート調査結果は、本校が第二回研究全体会で示したものと全く同じものであった。本校は職員全体としてセイマーモデルの変革レベルに達してきている。DXに関しては十分な成果を残したと考える。これから岩沼市がICTで県内を牽引するにあたり、来年度はDX指定校を他校にうつすことによって、市内のレベルが底上げされ、リーディングという名称にふさわしい市全体における実践となると考える。
一番印象的だったのは、これまでの実践とICT機器を最適に組み合わせることで学力等の数値が上がっていることがきちんとデータとして明確に表われているということでした。また、Web等で掲載されている先進的な事例も調べることはできますが、実際に足を運んで、先進的な取り組みをされている先生方の研究発表を聞いて得られる情報の質は高いと感じました。
LDX久喜市立鷲宮西中学校
第4回公開授業研究会・研究発表会
第4回公開授業研究会・研究発表会
2024/11/06
参加者の感想
調整中
令和6年度新地町ICT活用発表会
2024/11/08
【午前】駒ヶ嶺小学校
【午後】尚英中学校
参加者の感想
新地町のLDX視察に参加し、改めて岩沼市で取り組むDXの方向性が間違っていなかったことを感じ、安心した。特に、菅原先生の御講演の中で、本校の研究の視点でもある、自律した学習者を育む授業に必要な「動機付け」「学習方略」「メタ認知」の三つの要素が挙げられたことや、本日の多くの実践の中でもその要素が当てはまっていたことは、本校職員にも早急に伝えたい。
菅原先生のお話では授業作りで大切なことは、本気、本物の学びの重要性
自己選択、自己調整、自己決定、振り返りだと感じた。
長野県須坂市立東中学校授業公開
2024/11/13
参加者の感想
中学校数学における自由進度学習を参観しました。2つの授業を参観しましたが、どちらの授業でも教師の説明はほぼなく、生徒が教材を活用して自分で学び取る姿が見られました。一単位時間を通して5分程度しか話さないところが特徴的でした。生徒は教室に限らず、同じフロアー内であればどこで学習してもよいことになっており、思い思いの場所で個人・グループで学習を進めています。教師は進捗状況表から生徒の進度を把握しており、自由進度学習における生徒の学びの見取りという点で参考になるものでした。
新潟市立大野小学校 教育DXと授業づくり公開学習会
2024/11/22
参加者の感想
調整中