以下の動画は、Google Workspaceの利用に必要な設定マニュアルです。動画を参考に初期設定を行ってください。
※動画内の「G Suite」という表記は「Google Workspace」の旧名称で同サービスです。
Google Workspaceの案内メールを受け取ったあとの、初期ログインの方法です。
※2025年度以降は、新入生ガイダンスで配布した資料に沿って、初回ログインを行ってください。資料がない場合は、学務課で受取をお願いします。
パスワード再設定用のメールアドレスを予め登録しておきましょう。パスワードを忘れてしまった場合でも、リカバリー可能になります。
※GSC生はデフォルトでAOYAMA-mailが設定されているので、改めて登録する必要はありません。
Google Workspaceのアカウントと個人のGoogleアカウントを、簡単に切り替えることが出来ます。上手く使い分けて活用しましょう。
Google WorkspaceのGmail宛てのメールを、普段自分が利用しているメールで受け取ることができるように設定しましょう。
以下の動画は、Google Classroomの使い方マニュアルです。授業にGoogle Classroomが導入される場合は参考にして下さい。
Google Classroomを使用する授業の場合は、まずクラスのメンバーになるところから始めましょう。メンバーになるには、クラスコード、もしくは招待メールが必要です。(不明な場合は授業担当者に尋ねて下さい。)
Google Classroomを使って、授業資料の閲覧、課題の提出、テストの回答ができます。
さらに詳しくGoogle Workspaceの使い方を学びたい場合は、以下のGoogle Workspaceラーニングセンターを参照してください。