物質循環環境科学プログラムには、
・環境生物学教育研究分野(Field of Environmental Biology)
・環境化学教育研究分野(Field of Environmental Chemistry)
の2種類の教育研究分野があり、修士課程の大学院生に対して環境科学に関する高レベルの教育と研究を行っています。
環境生物学教育研究分野
都市や地球環境における微生物・植物および動物を通した物質循環と、様々な環境ストレスが生物へ及ぼす影響の解明や 生態系の保全・修復に必要な手法の開発などに関する教育と研究を行っています。
環境化学教育研究分野
多様な環境における微量元素・無機物質および有機化合物などの分布と、生物圏における循環、 人間活動による物質循環の攪乱を主として化学的手法を用いて解明する教育と研究を行っています。
EPの教員一覧(令和6年度)
*氏名をクリックすると該当教員の研究室が運営するHPにアクセスできます