2025年度もバイオマス研究ユニットワークショップを開催する予定です。
今、しばらくお待ち下さい。
バイオマス研究ユニット第23回ワークショップ
日時:2025年3月14日(金)
場所:府中キャンパス1号館11教室
プログラム:
16:30〜16:40 開会挨拶
16:40〜17:25 「木材の分解者:褐色腐朽菌によるヘミセルロースの巧みな分解」
築田 理華子 氏(東京農工大学大学院農学研究院)
17:25〜18:10 「細胞に直接働きかけるセルロースとキチンのナノファイバー」
畠山 真由美 氏(九州大学 大学院農学研究院)
参加費:無料
共催:日本木材学会パルプ・紙研究会
お問合せ先:堀川 祥生(東京農工大学)e-mail:horikaw@cc.tuat.ac.jp
主催
東京農工大学 大学院農学府農学専攻 自然環境資源コース(EC)
環境資源物質科学プログラム(RP)
【バイオマス研究ユニット】は、東京農工大学の環境資源物質科学プログラム(RP)の教員が主催しており、研究室、学科、学部、何に対しても境界を持たない「バイオマス」に関する純粋な科学的興味に基づく研究集団です。バイオマスに関して様々な方向から探求し、新たな科学知識の構築や応用技術の開発のためのブレイクスルーを目指しています。