長野原町立浅間小学校長あいさつ
令和6年4月8日、長野原町立浅間小学校開校式に、多くのご来賓の皆様のご臨席をたまわり、厚く御礼申しあげます。
開校式では、重みのある新設浅間小学校の校旗を授与していただき、改めて開校を実感することができ、身の引き締まる思いをしております。
学校再編により、応桑小学校と北軽井沢小学校が1つの小学校となり本日ここに長野原町立浅間小学校がスタートします。
浅間小学校は、教職員24名、全校児童74名となり両校の良き歴史と伝統を引き継ぎ、新しいページに歴史を刻んでいくこととなります。
浅間小学校の学校教育目標「一人一人が元気に輝き、確かな学力と、豊かな心を持った たくましい児童の育成」をかかげ、教育活動を進めてまいります。
この学校教育目標を達成していくためには、今まで以上に地域の方々のご支援・ご協力そして保護者の皆様方のご理解・ご協力が必要であります。この場をお借りしてあらためてお願い申し上げます。
児童は、統合により学年の人数も増え、より今まで以上に友達とのかかわり合いや交流をとおして「主体的・対話的な深い学び」が実現していくことができると思います。また今年度、浅間小学校の開校にあわせていただいたかのように長野原町では学校運営協議会が始まります。浅間小学校では、この学校運営協議会制度を有効的に活用するとともに「社会に開かれた教育課程」の実現と「地域とともにある学校」「学校を核とした地域づくり」を目指してまいります。
結びに、これまで、ご指導・ご支援いただきました長野原町及び教育委員会の皆様、ご臨席賜りましたご来賓の皆様をはじめ、すべての関係者の皆様の期待に応えられる浅間小学校を創っていくことをお約束し、皆様方の引き続きのご支援・ご協力を再度お願いいたしまして、あいさつとさせていただきます。
令和6年4月8日 長野原町立浅間小学校長