Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
平塚江南高校 SSH教材ポータル
ホーム
SSH第Ⅰ期の取組
共創探究基礎 教材
過去教材
数理・統計と情報 教材
01_回帰分析
02_モデル化とシミュレーション
03_課題研究のための統計
11_プログラミング演習
過去データ
共創探究Ⅰ・Ⅱ 教材
テーマ設定、研究計画
成果発表
論文作成
ルーブリック
SSH第Ⅱ期の取組
共創探究1年
共創探究2年
参考資料等
平塚江南高校 SSH教材ポータル
ホーム
SSH第Ⅰ期の取組
共創探究基礎 教材
過去教材
数理・統計と情報 教材
01_回帰分析
02_モデル化とシミュレーション
03_課題研究のための統計
11_プログラミング演習
過去データ
共創探究Ⅰ・Ⅱ 教材
テーマ設定、研究計画
成果発表
論文作成
ルーブリック
SSH第Ⅱ期の取組
共創探究1年
共創探究2年
参考資料等
More
ホーム
SSH第Ⅰ期の取組
共創探究基礎 教材
過去教材
数理・統計と情報 教材
01_回帰分析
02_モデル化とシミュレーション
03_課題研究のための統計
11_プログラミング演習
過去データ
共創探究Ⅰ・Ⅱ 教材
テーマ設定、研究計画
成果発表
論文作成
ルーブリック
SSH第Ⅱ期の取組
共創探究1年
共創探究2年
参考資料等
共創探究基礎 教材
※探究の過程に係る部分の内容について、授業プリント、スライド、ワークシート等のpdfデータを公開しています。
○過去の教材はこちらの画像をクリック
(順次更新します。)
<以下、今年度分の授業資料>
01_opening act.pdf
02_場のデザイン_スライド.pdf
02_場のデザイン_プリント .pdf
03-1_合意形成 授業スライド.pdf
03-2_思考の発散と収束 授業スライド.pdf
03_ファシリテーションスキル.pdf
08_伝わるデザイン 授業スライド.pdf
08①伝わるデザイン ワークシート.pdf
08②伝わるデザイン ルーブリック.pdf
08_面談プレゼンサンプル.pdf
09_探究とは.pdf
09_探究とは ワークシート(解答).pdf
10_問いを立てる①.pdf
10_問いを立てる① ワークシート(生徒用).pdf
11_研究倫理と情報の収集.pdf
11_研究倫理と情報の収集 ワークシート(生徒用).pdf
18-1_データの分析(データとは) サイト掲載用.pdf
18-1_データの分析(データとは) ワークシート(生徒用)サイト掲載用.pdf
18-1_データの分析 授業課題.pdf
18-2,3_データの分析(実践) サイト掲載用.pdf
18-2,3_データの分析(実践)ワークシート(生徒用).pdf
18-2_データの分析(実践)_生徒用.pdf
18-3_PPDAC発表スライド(解答例).pdf
23_論文の読み方・書き方 サイト掲載用.pdf
23-1_論文の読み方・書き方① ワークシート(生徒用).pdf
23-2_論文の読み方・書き方② ワークシート(生徒用).pdf
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse