秦野総合高校

広報委員会

1年間を振り返って(担当1-5)

新しい学び舎での生活が始まり、慣れない場であることから当初は緊張していました。しかし、互いの名前も知らない中、宿泊研修での協力やミニゲームを経て、徐々に緊張も解れ、仲も深めることが出来ました。それから数ヶ月、学校生活にも慣れてきた頃ですが、校則に対して守ろうとする意思が緩やかになってきたように思います。羽目を外しすぎないように気をつけながら、新入生達に良い姿勢を見せられるように務めていきたいですね。

1年間を振り返って(担当2-6

2年次になり、後輩が入学してからは、陸上競技大会や文化祭などの行事、学生の本業である定期試験に、より一層積極的に取り組めたと思います。一番思い出に残っている研修旅行では、感染症の影響で実施されるか不安でしたが、私たちの願いが届き予定通り実施され、充実した時間を過ごすことができました。最近では、卒業式の予行練習に参加したことで、最高学年としての自覚が芽生えたと思います。あと1年しかない高校生活、一日一日を大切にしていきましょう。

スポーツ大会(担当1-6)

3月14日(火)と15日(水)二日間にかけてスポーツ大会が行われました。競技は、一日目は男子と女子に分かれてバレーボール、クラスごとで大繩を行い、二日目は男子はサッカー、女子はドッジボールをしました。どのクラスも白熱とした戦いで、観戦している生徒たちの応援の声も響き渡りとても楽しい二日間でした。学年末最後にクラスの絆も深まり、楽しい思い出ができました。

研修旅行(担当2-1)

2年生の研修旅行は北海道に行きました。北海道は、想像している何倍も寒く、どこを見ても真っ白な雪でいっぱいでした。私たちが北海道に行った日は、10年に1度の大寒波で、寒い時には、-15℃を観測していました。私の一番の思い出は、2日目のスキー・スノーボード体験です。初めての体験で、とても難しかったけれど、ゴンドラに乗ってみたり、遠くに行ってみたりと、今までに見たことのない景色を見ることができました。3日目には、小樽・札幌へ行き、北海道ならではのお土産を買ったり、ラーメンを食べたりと、とっても楽しい時間を過ごすことができました。夜には、ジンギスカンを食べに行きました。自分で焼くのも楽しかったし、初めて食べるジンギスカンはすごく美味しかったです。3泊4日の研修旅行は、クラスの友達、学年の友達と仲を深める時間になり、また、新しいことを知ること・見ることができた最高の思い出になりました。今度は、夏など違う時期に行ってみたいと思います。

3年間を振り返って(担当3-6)

(今回は間もなく卒業を控えた3年生の寄稿です。)

もうすぐ高校生活が終わります。自分たちは入学と同じ時期に新型コロナが流行り始めました。その影響もあり、授業時間も短縮で修学旅行も一泊二日と短くなってしまいました。友達といる時間も減ってはしまいましたが、限られた時間の中で良い友好関係を築くこともでき、充実した学校生活をおくることができました。

薬物乱用防止講習会(担当1-1)

9月27日(火)に1,2年生を対象に行われました。
先週に引き続き、今回も特別講師として吉井奈々さんが来てくださいました。薬物乱用防止の講演を通して、自分への劣等感やコンプレックスを抱えたときに自分自身に傷をつけてしまい、薬物へ手を出してしまうという事が多いそうです。自分を否定せず、受け止めてあげることで自分自身が味方になり解決に繋がっていくそうです。
今回の講演を聞いて、自分に対しての考え方を少し変えてみようと思いました。

人権研修会(担当1-2

9月20日(火)に1,2年生合同で行われました。
昨年度は開催されなかったため、1、2年生にとって初の講演になりました。特別講師に吉井奈々さんをお招きし、過去にあった経験談や人それぞれの価値観について知ることができました。今後はこの講演を頭の片隅に入れて過ごしていきたいと思いました。

芸術鑑賞会(担当3-4)

9月7日(水)秦野カルチャーホールで芸術鑑賞会(古典芸能・落語&紙切り)が行われました。

去年、一昨年は開催されなかった芸術鑑賞会だったため、全学年初めてとなりました。想像以上に面白く、楽しかったです。一年生、二年生の時にも鑑賞出来たら良かったなと感じました。

来年からは何も無ければ毎年開催されると思うので、生徒全員が協力していい学校行事にして行ってもらえればと思います。

1年清峰祭(担当1-3)

9月3日(土)と4日(日)に清峰祭が行われました。

この清峰祭は特別で、どの学年にとっても初めての文化祭となりました。

コロナの関係で各家庭2名までの来場となりましたが、夏休みから、徐々に準備を始め、各クラス最高な清峰祭になりました。

2年清峰祭(担当2-2)

2年ぶりに、清峰祭が開催されました。

看板からCM、出し物、クラスTシャツすべてにおいて、生徒が一団となって、夏休みから準備をしました。

全学年が高校生で初めての文化祭となり3年生にとっては最初で最後の文化祭となりましたが、とても楽しめていました。

ステージ発表も体育館全体が感極まっていました。2年生のスポーツクラスのソーラン節がとても迫力があって、かっこよかったです。

3年清峰祭(担当3-2)

今回の清峰祭は全学年で初めての文化祭となりました。9月3・4日の2日間で開催され来客数が500人を超える賑わいを見せました。


「清峰祭部門別ランキング」

Tシャツ部門       看板部門 CM部門 

1位  3-6               1位  3-6  1位 3-6

2位  3-2               2位  3-2           2位 2-6

3位  2-6               3位  1-1           3位 写真メディア部

ステージ発表部門          展示・発表・物販部門
1位   軽音楽部    1位 3-6
2位 2年スポマネ           2位 3-2
3位 1-7                                    3位  1-4   2-2  3-5


どのクラスも張り切って準備していて素晴らしい文化祭にできたと思います。クラスTシャツもそれぞれのクラスに違いがあってとても良かったです。来年もこの素晴らしい文化祭が開催できるように頑張りましょう。今回うまくいった点については来年も継続し、うまくいかなかった点については反省し、来年以降の文化祭に生かしていってください。夏休みの暑い中、夏休み明けの清峰祭準備お疲れ様でした。

1年陸上競技大会(担当1-4)

6月7日(火)に陸上競技大会が行われました。

朝は各自秦野市カルチャーパーク競技場に集合でした。競技はリレー、100m走、200m走、400m走、800m走、1500m走、走幅飛、砲丸投げ、やり投げ、がありました。

当日の天気の予報では、午後から雨の予報でしたが、幸運にも午後からは晴天となり全種目行うことができました。

今日の陸上競技大会のために生徒一同一生懸命に練習をしてきました。良い結果悪い結果に関わらず、よい思い出になれば嬉しく思います。生徒の皆さん、陸上競技大会本当にお疲れさまでした。

年陸上競技大会(担当2-5

6月7日の火曜日、ずっと雨予報でしたが、当日は天候に恵まれ、大会を無事開催することができました。今大会では新記録が2つの競技で出ました。1つ目は3年生のやり投げで、50.7mの記録が出ました。2つ目は3年6組の8×100mで、タイムは1分48秒という速いタイムが出ました。他の競技でも自分の記録を更新している人も多く、団体競技でも個人競技でもクラスが一丸となって応援の声もあり、とても白熱した楽しい陸上競技大会となりました。

年陸上競技大会(担当3-3

6月7日(火)秦野市カルチャーパーク陸上競技場で、陸上大会が行われました。結果は、1位2−5、2位3−6、3位1−1、という結果になりました。3年生にとっては最後の陸大でした。男子の1500mに、神農先生が出場しました。

天気は終わる頃にあいにくの雨となりましたが、とても楽しい陸大になりました。

性感染症予防講演会(担当2-4

5月31日(火)、体育館で2年次生対象の性感染症予防講演会が行われました。今年も産婦人科クリニックから高橋房江さんをお招きし、性についてお話しをしていただきました。今回は、性感染症(STD)の症状や感染対策、妊娠、避妊方法などについてお話されました。自分自身やパートナーの身体など人生に大きな影響を与えることなので正しい知識を身に着けておく必要があると実感した方は多いでしょう。また、感染症については実際の症状の写真をみることで、より感染症に対する意識が高まったかと思います。

まだ自分には関係のない事だといって目を背けている方も多いと思いますが、誰にでも「妊娠してしまう」、また「妊娠させてしまう」というリスクがあることを自覚することが大切です。今回の講演を糧に相手、自分自身を傷付けてしまわないような後悔のない選択ができると良いと思います。

進路相談会(担当3-5)

4月19日(火)、パシフィコ横浜で進路フェスタが開かれました。2、3年が参加した進路相談会です。今年も数多くの大学、専門学校、企業の方に来ていただきました。主に理系大学、情報系の専門学校が人気でした。

進学を希望する生徒は同じような学科のある学校を複数見学することができたと思います。同じような学科でもそれぞれの学校や企業によって魅力は違ったと思います。

これをきっかけに自分の将来がはっきりと決まった生徒、より悩んでしまった生徒もいたと思います。もし少しでも興味を持ったならばスマホでホームページを調べる、パンフレットを見る、オープンキャンパスに参加することで情報を入手することも可能です。

決して一人で考える必要はないと思います。友達や親や先生などに相談するのも良いと思います。自分の大切な進路、頭の片隅に入れておいてはいかがでしょうか。

研修旅行(担当3-1)

4月12日(火)~13日(水)研修旅行が行われました。

朝は学校からバスに乗って新横浜駅に行きました。

その後は新幹線で新神戸に行き、自由行動でした。ハーバーランドに行ってる行動班が多いように感じました。

その夜はディナークルーズで、船に乗ってご飯を食べました。

2日目はUSJに行ってきました。とても長時間滞在できたので楽しかったです。

高校生活で一番の思い出になりました。

社会見学(担当2-3)

4月13日(水)に社会見学が行われました。

1月に予定されている研修旅行に向けての予行練習として、朝は羽田空港に自分たちで集合しました。その後の自由行動の時間では中華街やみなとみらいなどを観光しました。

最終的に横浜スタジアムに再度集合し、解散となりました。時間を意識し自力で行動する難しさを実感することができました。

今回の経験を活かして研修旅行を有意義な時間にできるように、1月までの期間も気を引き締めて生活していきたいと思います。


宿泊研修(担当1-7)

4月13~14日に宿泊研修に行きました。

<1日目>

・カレー作り

班のメンバーたちと協力をしてカレーを作りました。作ったカレーは先生にも食べてもらいました!

・ワークショップ

秦総生としての自覚やクラスメイトで絆を深めるアクティビティなどをおこないました。

 <2日目>

・ラジオ体操

・ウォーキング

ラジオ体操では、みんなで朝から声を出したり体を動かしたりして気持いい朝を迎えられました。

今回の宿泊研修でクラスのみんなとの絆を深められたり、他のクラスと交流ができたりしてすごく良い経験ができました。

研修宿泊で学んだことを今後も忘れずに高校生活を送っていきたいと思いました。