光工学プログラム紹介HP
電気通信大学 情報理工学域 III類(理工系)
電気通信大学大学院 情報理工学研究科 基盤理工学専攻
~ 世界を変える最先端光技術を学ぼう!!~
“光工学”は、現代のあらゆる科学技術や高度情報化社会の基盤を支えている学問です。III類(理工系)光工学プログラムでは、レーザーや精密計測、光機能材料など、さまざまな光技術を日々研究しています。電通大で行われている、世界に通用する最先端光技術の数々を是非実感してください!
New!! 2024/11/24(日) オープンキャンパスで「光工学プログラム紹介イベント」を開催しました!
イベント特設サイトにて研究紹介動画を公開中です.是非ご覧ください!
光工学プログラム所属研究室
光工学プログラム所属研究室
上野研究室 超高速・大容量・省エネルギーな未来の光通信を研究
桂川・大饗研究室 レーザー技術の極限化と光科学の新しい展開に向けて
張研究室 限界を超えた新しい不思議な光量子状態の生成および応用
白川研究室 高出力を追求した次世代レーザーの研究
沈研究室 低コスト・高効率な次世代太陽電池の研究と開発
西岡研究室 非常に強い光を発生させるレーザーの研究
美濃島研究室 光を自由自在に操る「光シンセサイザ」とは?
武者研究室 極限まできれいな光をもとめて
米田研究室 超短パルスレーザーで極限状態の性質を探る
庄司研究室 レーザーでナノを作って、見て、触って、動かす
戸倉川研究室 新しいレーザーが創る未来を目指したレーザー研究
渡邉研究室 光物理とIT技術を融合させた光コンピュータの研究
加藤研究室 光を操作&演算して革新的な光計測技術を開発
浅原研究室 光の時空間の性質を操り、新しい光物理を探る