令和4年度

3月24日(金) 令和4年度 修了式・退任式 先日、令和4年度の修了式を無事迎えることができました。今年度も、かなり落ち着いてきたとはいえ依然としてコロナ禍が学校生活に影響を与えてきた中、生徒たちはみな「その時その時にできることを一生懸命に」の前向きな気持ちをもってがんばってきました。式に臨む生徒たちの達成感に満ちた眼差からは「来年度もがんばるぞ!」という意気込みが感じられ、とても頼もしい思いがしました。また、修了式後には退任式を行いました。お別れの場面で生徒からは残念がる声しきりでしたが、お互いのこれからの活躍にエールを送り合っているようなとても感動的な会を生徒・教員全員で共有することができました。

3月13日(月) 令和4年度卒業証書授与式 を無事挙行することができました。たくさんの保護者の方々に見守られながら、本校からは113名の生徒が巣立っていきました。卒業生のみなさん、これからは別々の道を歩んでいくことになりますが、それぞれのステージで、それぞれの美しい大輪の花を咲かせてください。百花繚乱、皆さんがこの地球上の様々な場所で、自分だけの花を次々に咲かせるときを楽しみにしています。

2月13日(月) 盲導犬体験講座 1年生は2学期の終わり頃から「福祉やボランティア」を学びのテーマに、様々な体験的な活動などを通して学習を進めてきました。地域でのボランティア清掃、体が不自由な人への理解、アイマスク体験、そして今日は日本盲導犬協会から講師の先生をお招きして「障がいのある方々の立場を理解し、ともに考え行動する気持ちを育む」ことをめあてに、体験講座を受講しました。子どもたちは大きくてとてもかわいいナルちゃんとともに、盲導犬への接し方や盲導犬の役割、視覚障がい者への適切な補助のしかたについて学びました。

2月10日(金) 第2回 学校運営協議会 東山中学校では、本校の教育活動について地域の方々に広く知っていただき、ご助言などをいただくための「東山中学校地域協働学校運営協議会」を年に2回開催しています。この日は委員の方々に学校へお越しいただき、本年度のまとめとなる第2回目の会を開催し、様々なご意見をいただきました。委員の方からは「中学生が地域の色々な場面で頑張る姿にとても感心しました」など、子どもたちの活躍を評価するお言葉がありました。協議会の後には授業で頑張る子どもたちの様子を参観していただきました。委員の皆様、たいへんありがとうございました。

2月2日(木) あすチャレ4日目 本日、今年のあすチャレを再開しました。今回は7名の大学生が本校までやってきてくださり、熱心な指導をいただきました。3日(金)には私立高等学校入試の合否発表を控えている3年生の生徒たち。緊張の面持ちではありましたが、大学生の先生たちと一緒に、制限時間いっぱいまで一生懸命に学習に取り組みました。

1月20日(金) 応援メッセージ いよいよ3年生が来週に私立高校の受験を迎えます。東山中学校では、例年この時期に12年生全員でちぎり絵をで文字をつくり、3年生への応援メッセージを送ります。校舎の窓の一面に心のこもったエールの言葉が掲示されています。3年生のみなさん、がんばってください!

12月21日(水) ボランティア清掃 1年生が地域の玉井宮、旭東コミュニティ、平井3丁目ふれあい公園の3箇所でボランティア清掃を行いました。この活動はボランティアを知るための学習の一環で、事前に教室でボランティアの意義などについてしっかり学んだ後、実際に「地域のために何かできることをしてみよう」というテーマのもと実施した体験活動です。生徒からは「すごく達成感があった」「地域の方から喜ばれ、とてもうれしい気持ちになった」などの声が多く聞かれました。これからもこの学習をきっかけに、いろいろなボランティアに取り組んでくれたらと願っています。

12月21日(水) ユニセフ街頭募金    地域の3箇所の商業施設の一角をお借りして、延べ74人の生徒が参加して実施しました。活動中には、ほんとうにたくさんの地域の方々から温かい募金をいただきました。また、「寒いけどがんばってるね」などのお声がけも数多くいただき、生徒たちの大きな励みになっていました。今回お預かりした募金は「岡山ユニセフ協会」を通じて、世界の子どもたちのために役立てられることとなります。地域の皆様方、ご協力ほんとうにありがとうございました。

12月20日(火)ブラスバンド部

スペシャルコンサート

3年生引退後の、初の1・2年生だけの新編成での演奏となりました。この日のために生徒たちは毎日一生懸命練習して、新しい音を創り上げてきました。これからも部員みんなで東山らしい音色を響かせてくれたらと願っています。がんばれブラスバンド部!

12月16日(金) ユニセフ集会  東山中学校では30年以上にわたってボランティア活動の一環としてユニセフの募金活動に取り組んできました。ただ、この3年間はコロナ禍により、活動を行うことができませんでした。今年は3年ぶりの活動再開となるので、あらためてユニセフって何?、そして募金活動の目的や意義などについて正しく知るため、岡山ユニセフ協会より講師の先生をお招きして全校集会を開きました。世界中の厳しい状況に置かれている子どもたちについてのお話、またユニセフがその課題解決のためにどういう役割を果たしているのか、皆さんの募金がどう役立つのか、などについてお話があり、生徒たちはみな真剣に耳を傾けていました。来る12月19日・20日に校内での募金活動、21日には地域の数カ所で街頭募金活動を行います。

11月13日(日) おかやまマラソン応援    3年ぶりに「おかやまマラソン」が開催されました。東山中学校ブラスバンド部は、2015年にこのマラソン大会が開催されて以来、選手たちの公式な沿道応援サポーターとして参加してきました。今年は時折雨もちらつくあいにくの天気でしたが、学校横の旭川の土手道コースを行くランナー達のみなさんへ、心をこめた熱い演奏でエールを送りました。手を振って「ありがとう」を返してくれるランナーさんたちに、生徒たちは逆に勇気をもらっている様子でした。「おかやまマラソン」、とても素晴らしい経験をさせてくれてほんとうにありがとうございました!

10月25日(火) 地域協働学校公開授業研究会  2年ぶりに令和4年度「地域協働学校公開授業研究会」を開催しました。東山中学校区には8つの保育園、幼稚園、および小中学校があり、保育園から中学校までが、子どもたちの健やかな成長を願い、様々な面で連携・協力し合いながら教育活動に取り組んでいます。今回の会では、本校の1学年の教員が「わかる・できる・認められる環境づくり」をテーマとした授業を行い、中学校区の教員全員でその成果と課題を共有しました。今後も前向きに学びに向かおうとする子どもたちの育成のため、学校園は常に協働して取り組んでいきます。

10月29日(土) 平井秋祭り  2年ぶりに開催された地域の秋祭りに、生徒会役員2名生徒が総合司会者として参加しました。有名キャラクターに仮装しての登場に、小さな子どもたちはとても喜んでいる様子でした。また、ブラスバンド部もたくさんの観客の方々の前で、およそ30分ほどの演奏を披露しました。最初は緊張の面持ちでしたが、すぐに慣れて、思い切り演奏を楽しんでいる様子でした。地域の方々、たいへんお世話になりました。

10月24日(月) マナー講座  2年生が、まもなく始まるキャリア・スタート・ウィークに備えて「マナー講座」を受講しました。まずは元気よくあいさつすることが何よりも大切、そしてあたえられたことをとにかく一生懸命することが大切、ということをあらためて確認することができました。

10月12日(水) 岡山東商面接講座  3年生の受験に向けての取組で、毎年、学区にある岡山東商業高等学校にご支援いただき実施している「面接講座」を受講しました。本校を卒業した先輩生徒を講師のお一人に迎え、様々な作法を実践的に学びました。どの顔も真剣な眼差しで頑張っていました。

10月6日(木)「あすチャレ」開講  今年度も3年生を対象に「あすチャレ」を開講しました。これは岡山市の取組である「学生による放課後学習サポーターズ制度」を活用して、3年生の受験に向けての自主学習を地元の大学生の方々にサポートしてもらうというものです。東山中学校では、数年前からこの制度を活用して継続的に取り組んでいます。今回は東山中の卒業生が先生として参加してくれるなど、3年生は、年の近い先輩方との勉強をとても楽しみにしています。