鳥取市の教育について
鳥取市の教育について
大綱は、地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づき、地方公共団体の長が、その地域の実情に応じた教育の振興に関する施策について、その目標や施策の根本となる方針を定めるものです。
社会全体の変化や直面する課題等を踏まえ、本市のめざすべき教育の基本的な方向性とその施策を明らかにし、必要な施策を総合的・計画的に推進するため、第 2 期鳥取市教育振興基本計画を策定するものです。
鳥取市教育委員会では、Society5.0時代を生きる子どもたちが、主体的に考え、他者と協働しながら、よりよい社会を創り出していく力を育むために、教育におけるICTを基盤とした先端技術の効果的な活用を進める「鳥取市GIGAスクール構想」に取り組んでいます。
※GIGA(ギガ)…Global and Innovation Gateway for Allの略(文部科学省)
学校教育における「教育の情報化」の基本的な考え方と進むべき方向性を明らかにするとともに、教育の情報化を取り巻く国や市の経過や現状等を踏まえ、目標達成に必要な施策や事業を体系化・計画化し、具体的かつ恒常的な取り組みを進めることを目的に、「鳥取市 学校教育情報化推進計画 」を策定しました。
リーディングDXスクールの取り組みについては「学校の取り組み - リーディングDXスクールの取り組み」をご覧ください
本サイトは教職員専用です。