校長室より




あいさつ

令和年度は、全校児童23人(1学級)でスタートいたしました。

本校は、創立から151年目を迎えた歴史と伝統を有しています。

例を紹介しますと、全国でもたいへん珍しい「開莚式(かいえんしき)」を継承しています。 

式では、拍手に迎えられる入学前の園児が莚の上に座り、一生懸命、勉学に励む誓いを立て、紅白まんじゅうを手にします。

このまんじゅうは家に帰ってから食べると「かしこく、たくましく」なると言われており、その昔には、この式のことを「まんじゅうむらい」と言っていたほどです。

式に臨む園児の足は、慣れない莚の感触にチクチク、むずむずしてきます。この時、園児は「我慢する力」や「最後まで粘り強くがんばる力」の必要性を体感していきます。

さて、本校では、このような歴史と伝統を踏まえ、知・徳・体の調和のとれた人間性豊かで、そして「自分の学びを高めていこう」とする子どもの育成に努めてまいります。学校経営の重点は、「児童がいきいきと輝く学校づくり 〜 あったかハートと笑顔と活気!  安心して自分の力が発揮できる学校に 〜 」です。

そのために、「学びの力づくり」、「豊かな心づくり」、「健やかな体づくり」、「開かれた学校づくり」の4本の柱で取り組みます。

子どもは「地域の宝」です。保護者・地域の皆様の想いを受け止めながら、ふるさと倉吉・西郷地区で育ったことをいつまでも忘れず、誇りをもって成長する子どもたちを育んでまいりたいと考えています。

本年度も、本校教育活動へのご理解、ご支援をよろしくお願いいたします。


令和6年4月

倉吉市立西郷小学校 校長 池口 靖いけぐち やすし

学校経営方針

1  学校教育目標

人間尊重を基盤として、「至誠」「創造」「協働」の精神に満ちた子どもの育成


2  めざす子ども像

至誠 : 真心のある子

・相手を思いやる優しさを育てる。

・謙虚に、誠実に、主体的に取り組む姿を育む。

創造 : 考える賢さのある子

・学び方を習得させ、学びの生活化を図る。

・思考力、表現力を高め、社会貢献への意欲を高める。

協働 : みんなのために力を合わせて働く子

・積極的に役割を果たす姿勢、気づいて行動する姿勢を認め合える。

・ともに働き、ともに歩む自覚を育てる。


3  めざす学校像

(1)「自ら学ぶ力」をもつ子どもを育てる学校

・自らすすんで学び自己を向上させることによって、たくましく生き抜く力をもつ子どもを育てる学校

(2) 児童が安心して生活できる学校

・児童のもてる力を信じ、存在を受容する学校

・みんなで、毎日のくらしを大事にする学校

・学校内外での事故の未然防止に配慮した取組をすすめる学校

(3) ふるさとに愛着と誇りをもつ児童が育つ学校

・西郷の自然環境に触れる体験活動を展開し、愛着と誇りを抱く児童が育つ学校

(4) 地域とともにある学校

・地域と連携、協働し、西郷ならではの活動を創造する学校

・地域、家庭の思いを共有していく学校


4  めざす教師像

(1) 教育への情熱をもち、子どもに愛情をたっぷり注ぎ、子ども一人一人に力をつける教師

(2) プロとして、常に資質・指導力の向上をめざし、創意工夫する教師(学び続ける教師)

(3) 宝である子どもを保護者から安心してあずけてもらえる教師 (信頼される教師)

(4) 社会人としての教養と高い人権意識を身につけた教師

(5) 西郷(倉吉)の良さを知り、家庭・地域と連携して、子どもの学びと育ちを支援する教師

(6) 「チーム西郷」を意識し、よりよい学校を目指し協働して取り組む教師


5  学校経営の基本方針と重点

創立151年を迎えた学校として、開莚式を継承する歴史と伝統を踏まえ、知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かで、そして「自分の学びを高めていこう」とする西郷健児の育成に努める。

◎  経営の重点 

「児童がいきいきと輝く学校づくり」

〜 あったかハートと笑顔と活気! 安心して自分の力が発揮できる学校に 〜

6  具体的な取り組み

 4つの柱で取り組みを進める。

学びの力づくり  ○豊かな心づくり  ○健やかな体づくり  ○開かれた学校づくり

 具体的な取り組み一覧

■4月24日、PTA定期総会で説明させていただいたプレゼンのスライドです。