12月10日(日) PTAドッジビー大会
たくさんの保護者と児童とで楽しいひとときを過ごしました。
12月10日(日) 第2回PTA資源回収
保護者の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
11月19日(日) 鳥取市小学校PTA連合会「絆駅伝」
4名のランナーが若葉台小学校から受け継いだタスキを岩倉小学校につなげました。
10月14日(土)PTA奉仕作業(草刈り)
午前7時より除草作業を行いました。約30名の保護者と児童の皆さんに参加していただき、10月23日に行われるマラソン大会に向けてグランドのトラック周辺とグランド外側の道の草取りを行いました。これで児童も気持ちよく走ることができます。ありがとうございました。
6月4日(日)PTA資源回収①
午前7時より、今年度1回目の資源回収を行いました。各地区よりたくさんの資源を集めることができました。ご協力いただきましたPTA会員、地域の皆様、ありがとうございました。
5月14日(日)PTA奉仕作業(草刈り)
早朝7時より、運動会に向けてグランドと周辺の草刈りを行いました。約40名の保護者・児童・職員であっという間にきれいになりました。これで運動会を気持ちよく行うことができます。ご参加の皆様ありがとうございました。
1月27日(金) 国府中学校区小・中PTA合同研修会
「鳥取市立学校の適正規模・適正配置」について
~国府中学校区の将来は?子どもは増えるの?減るの?~
鳥取市教育委員会教育総務課校区審議室から国府中学校区の児童・生徒数の現状や「地域の学校のあり方を考える会」について説明をいただき、参加者の皆様は国府中学校区の将来について考えました。
12月4日(日)第3回資源回収
早朝よりご協力ありがとうございました。PTA企画推進部の皆様もお世話になりました。
11月27日(日)市小P連 絆駅伝
3名の勇者により若葉台小学校から引き継いだたすきを宮ノ下小学へとつなぐことができました。
10月2日(日)第2回資源回収
早朝よりたくさんの回収資源を運んでいただき、ありがとうございました。
8月28日(日)
PTA環境整備(除草作業)ありがとうございました。約20名の保護者にご参加いただき、校庭や前庭がきれい・さっぱりになりました。
5月8日(日)早朝より除草作業ありがとうございました。
朝早くから50名以上の参加をいただきました。
子どもたちのために気持ちよく働いた記念にパチリ!
ご覧ください。このゴミ袋の山。
ありがとうございました。