河崎News

令和6年度 プール開き

2024.6.1 0 

天候にも恵まれ、プール開きを行いました。

プールに向けて安全に楽しく学習できるようにするための話を聞いたり、いろいろな泳ぎを模範泳法で全校で見たりしました。

プール開きの後は、1年6年ペア、2年4年ペア、3年5年ペアで洗濯機をしたり、宝探しをしたりして楽しみました。

第4回河崎小学校 陸上記録会

2024.6.4

 これまで5,6年生がグループに分かれ、陸上練習をしてきました。100メートル走、600メートル走、800メートル走、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げ、リレーなどの競技で練習してきた成果を発揮して、一人一人が全力で頑張っていました。

また、自分の競技だけでなく、友だちの応援をしたり、1から4年生は校庭に出てきて高学年の応援をしていました。自分が頑張ることだけでなく、他の仲間を応援することができる河崎小学校の子どもたちは、とても素敵でした。

河崎がんばろう集会

2024.4.23

 河崎がんばろう集会を行いました。

委員会の委員長に、校長先生から任命証が渡されました。各委員会の委員長は1年間がんばりたいことを伝えました。

その後、赤青黄組の団長が発表され、団長としての意気込みを発表しました。


交通指導員さん、パトロール隊のみなさんに感謝する会

2024.4.12

 子どもたちの安全な登下校のために、いつもお世話になっている交通指導員さんとパトロール隊のみなさんをお招きし、感謝する会を行いました。

子どもたちは日ごろの感謝の気持ちを込め、手紙を書いたものを贈呈したり、河崎小学校の校歌を歌ったりしました。


令和6年度 スタート

2024.4.12

 令和6年度がスタートしました。新1年生も加わり、河崎小学校にまた子どもたちのにぎやかな声が戻ってきました。

保護者の皆様、地域の皆様、どうぞ今年度もよろしくお願いします。

令和5年度 卒業証書授与式

2024.3.19

 これまで河崎小学校を引っ張ってくれていた6年生37名が卒業しました。

卒業証書授与式では、これまで育ててもらった保護者の方や見守ってくださった地域の皆さん、先生、そしてともに過ごしてきた友だちなどに感謝の思いを一人一人が伝えました。

今年は久しぶりに1年生から5年生まで全校で6年生の門出に立ち会い、6年生の堂々とした姿を拍手で見送ることができました。

 河崎小学校はこれで卒業になりますが、これからも6年生のことを河崎小学校在校生や教職員で応援していきます。

保護者の皆さん、これまで河崎小学校の教育にご理解ご協力くださり、ありがとうございました。


6年生を送る会

2024.3.7

 5年生が企画し、6年生のために全校で準備してきた「6年生送る会」。1年生から5年生まで、これまでお世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝えました。

コロナ後、久しぶりの体育館でみんな揃って行う送る会は、本当に心温まる会となりました。


いのちの参観日

2024.2.16

 今年度最後となる『いのちの参観日』がありました。学級活動や保健体育など学年に応じた内容で学習しました。今年度も多くの保護者の皆さんや地域の方に見に来ていただき、ありがとうございました。

5年生 スキー教室

2024.2.7

 6年生に引き続き、5年生も雪に恵まれ、大山へスキー教室に出かけました。初めてスキーを体験する児童もあり、不安な気持ちもあったと思いますが、グループに分かれ、基本的な動きから丁寧に教えてもらい、少しずつ滑れるようになりました。

また宿泊もあり、友だちと夜ご飯や朝ご飯を一緒に食べたり、入浴したり、一緒に寝たり、部屋の中で遊んだりと普段の学校では経験できない2日間となりました。

学校に到着した5年生の表情から、とても充実した2日間を過ごせたようでした。スキー教室にかかわってくださったボランティアの方、子どもたちのスキー教室の用意をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


1年生 昔あそび大会

2024.1.30

 12名の名人さんをお呼びして、1年生の昔あそび大会を行いました。将棋やオセロ、めんこ、あやとり、はねつき、けん玉、カルタ、お手玉、割りばし鉄砲、紙飛行機のチームに分かれて、名人さんと楽しく遊びました。名人さんは、やさしく遊び方を教えたり見守ったりしてくださり、子どもたちは大喜びでした。昔から伝わる遊びのおもしろさや名人さんや友だちと関わるよさを感じ、「もっと遊びたい。」「ほかの遊びもしてみたい。」とさらに意欲をもった子どもたちでした。

名人の皆さん、ありがとうございました。

給食週間の取り組み~訪問給食~

2024.1.29

1月24日から30日を給食週間として給食の意義について学んだり、給食に携わってくださっている方について考えたりする取り組みを行っています。今年度は日頃、お世話になっている調理員さんを学級に招いての訪問給食や、調理員さんや配膳をしてくださっている礒岩先生、給食指導をしてくださっている奥田先生に感謝の気持ちを伝える手紙を渡したりしました。

 調理員さんから給食を作っているときの様子や思いを聞いて、1年生の子どもたちは興味をもって聞いていました。


6年生 スキー教室

2024.1.26

 雪に恵まれ、6年生が小学校最後となるスキー教室に行ってきました。

大山につくと、グループごとに分かれ、滑りました。

参加した6年生は大きなけがもなく、大山の雪をしっかりと満喫していました。

育英会様よりご寄付いただきました!

2024.1.22

 本年度も育英会様よりご寄付をいただき、玉入れかご3色、色玉を購入させていただきました。

運動会や体育などの学習で、子どもたちが大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

書き初め展

2024.1.19

 3年生から6年生までの子どもたちが一生懸命書いた書き初めが職員室前廊下と教室前廊下に貼られています。

廊下を通って作品を見るたびにパワーをもらいます。


掃除でキラリ★

2024.1.18

 掃除時間の放送が流れる前から、自分の掃除場所に行って、掃除を始めている河崎小の子どもたち。階段を通ると、隅々まで雑巾がけされていて、とても気持ちがいいです。黙って黙々と掃除している姿も多くみられます。

 自分にできることを一生懸命にしている姿が見られ、とても素晴らしいと思います。こんな姿が学校全体に広がっていけば、もっともっと素敵な河崎小学校になっていきますね。

3学期始業式

2024.1.9

  2024年がスタートしました。子どもたちの元気な姿が学校にもどってきて、とても嬉しいです。

3学期始業式は、全校が体育館に集まって行いました。校長先生のお話では、3学期に頑張ってほしいことを2つ話されました。

1つ目は今できることを一生懸命にやること、2つ目は相手のことを考えて行動することです。

子どもたちは校長先生の話をうなずきながら真剣に話を聞いていました。

 その後、児童の代表が3学期に頑張りたいことを発表しました。学習でがんばりたいこと、学級の中で取り組みたいことなどを一人一人考えて伝えていました。

まとめの3学期、一人一人が考えためあてに向かって、学年のまとめをしていってほしいと思います。


2学期 終業式

2023.12.22

 2学期も今日で最後となりました。運動会、参観日、学習発表会、マラソン大会と次々と行事の続いた学期でしたが、保護者の方の励ましがあり、子どもたちはそれぞれ自分に合った目標に向かって取り組むことができたと思います。ありがとうございました。

 終業式では、校長先生の話を聞いたり、代表の児童が2学期に頑張ったことを堂々と発表したりしました。

終業式の後には、冬休みの過ごし方について話を聞きました。

「ふ」・・・ふだんどおりの生活リズム

「ゆ」・・・ゆっくり過ごす家族の時間

「や」・・・やくそく守って安全に

「す」・・・すすんで学習、お手伝い

「み」・・・みんなで会おう 1月9日!

保護者の皆さんや地域の皆さんには、2学期も子どもたちのため、河崎小学校のためにご協力いただき、ありがとうございました。

また、新年も子どもたちが元気に学校に来ることを楽しみにしています。3学期もよろしくお願いします。

給食配膳員 礒岩範子さんの作品展について

2023.12.18

 いつも給食でお世話になっている礒岩範子さんの作品を小学校玄関前廊下に展示しています。

礒岩さんは子どもたちの給食準備や時間が少しでも楽しくホッとできるようにと願い、作品を作っておられます。作品は季節に合ったものや給食の献立にちなんだものなどを考え、できた作品は配膳室の子どもたちがよく目にするところに飾ってくださっています。

ぜひ、保護者の方にも見ていただきたいと思い、今回展示することにしました。

個人懇談で学校へ来られた際にはぜひ、お立ち寄りください。

5年生 しめ縄づくり

2023.12.15

 早いもので、12月も残すところ、半月になりました。河崎小学校では、いろいろな学年が2学期の学習のまとめをしているところです。

そんな中、5年生は春から行ってきた米作りの締めくくりとして、しめ縄づくりに挑戦しました。公民館長さんや地域の皆さんにお世話になって、わらを使って一人ずつしめ縄を作りました。最初はなかなか思い通りにできない様子でしたが、だんだんと慣れていき、とても素敵なしめ縄を作ることができました。

春からこれまで、米作りでお世話になった皆様、本当にありがとうございました。普段、子どもたちが経験できないことに取り組ませてもらうことができ、よい体験となりました。

秋のおもちゃランド

2023.12.13

  1年生がおもちゃランドを開きました。2年生に喜んでもらうために、おもちゃを作ったり、説明を考えたりとグループごとに工夫しながら準備してきました。おもちゃランド当日はこれまでの準備や練習の成果を発揮し、おもちゃランド大成功でした。


朝読ボランティアさんによる読み聞かせ

2023.12.11

  毎月、子どもたちのために読み聞かせに来てくださるボランティアのみなさんが、今年最後の読み聞かせをしてくださいました。

 毎回、子どもたちの学年や季節に応じて読む本を選んでくださっています。今年最後となる読み聞かせでしたが、子どもたちは静かに読み聞かせを聞いていました。

来年も引き続き、河崎小学校の子どもたちのためによろしくお願いします。

もちつき大会

2023.11.28

 5年生が公民館で地域の方や公民館の方と一緒にもちつきをしました。もちつきに使ったもち米は春から大切に育ててきたものを用い、きねとうすを使ってつきました。地域の方に教えてもらいながら、もちをついたり丸めたりして、とてもおいしそうなもちになりました。

マラソン大会

2023.11.24

 朝、学校に来てからの時間や長・昼休憩の時間を使って、子どもたちはマラソン大会に向け走る練習をしてきました。

マラソン大会当日は、肌寒い天候でしたが、子どもたちは力いっぱい走りました。保護者の方や地域の方からたくさんの声援をいただき、ありがとうございました。

Be Happy Project 

2023.11.16

 加茂中学校、加茂小学校、河崎小学校の全員でアフターコロナを祝い、これからの学校生活を一緒に盛り上げていくため、集会が行われました。集会では、それぞれの学校の紹介やBe Happy Projectについての説明を聞いた後、1~4年生は学級に戻り、地域の方に渡すメッセージを書いたり、5,6年生は体育館で四つ葉リボンを作ったりしました。

この活動をきっかけに地域の方や加茂中校区の仲間とこれからも繋がっていくことができるといいなと思っています。



学習発表会 

2023.11.12

 学習発表会には、多くの保護者の方や地域の皆さんにおいでいただき、ありがとうございました。さらにより良いものにしようと子どもたちは児童鑑賞日から練習を重ねてきました。子どもたちは緊張しながらもセリフをゆっくりいうことや目線を下げないことなど、一人ひとりがめあてをもって発表会にのぞんでいました。

学習発表会 児童鑑賞日

2023.11.08

これまで学年ごとに練習していた合唱や合奏、劇や発表などを全校児童が鑑賞しました。子どもたちは初めて見る他の学年の発表を真剣に見ていました。

学習発表会当日まで残り4日。保護者の方の前で発表するのは緊張しますが、河崎小の子どもたちは張り切って発表すると思います。どうぞ、子どもたちの頑張りを見に来てください。

2年生 いもほり

2023.11.06

 2年生が春から育てていたさつまいもを収穫しました。

公民館長さんにもお世話になって、いざ土を掘っていく2年生の子どもたち。

さつまいもの苗の周りの土を慎重に掘っていき、さつまいもが土の中から見えると、とても嬉しそうな様子でした。

4年生 音楽発表壮行演奏会

2023.11.02

 米子市小学校合同音楽会が11月7日に米子コンベンションセンターで行われます。本校は4年生が代表で出演します。音楽会に向けて壮行演奏会を行い、全校で発表を聞きました。4年生は合唱合奏を発表し、体育館にきれいな歌声と素晴らしい演奏が響き渡りました。

その後、6年生を中心に4年生へ向けて応援コールを行い、激励しました。

発表会当日もこれまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。


脱穀に挑戦!

2023.11.01

5年生の児童は 稲刈りの次は脱穀に挑戦しました。地域の方にやり方を聞いた後、干していた稲を運び、脱穀していきました。脱穀に初めて挑戦する子どもたちも多くいましたが、だんだんと作業に慣れて、友達と協力しながら行うことができました。


こがね田んぼの稲刈り

2023.10.19

 5年生みんなで行ったどろりんピックから始まり、田植え、かかし作り、そして待ちに待った稲刈りでした。

5年生の子どもたちは公民館の方や地域の方にお世話になりながら、実った稲を大切に刈り取っていきました。河崎小学校のフェンスには実った稲が干され、12月にあるもちつきが待ち遠しいです。

こころの教育参観日

2023.10.17

 こころの教育参観日がありました。保護者の方や加茂中学校、加茂小学校の先生方もたくさん参観していただき、道徳や学活、総合の学習を見てもらいました。

 学習公開の後には、講演会があり、シンガーソングライターの小西達也さんを講師にお迎えし、「困ったときはお互いさま~歌と語りのひととき~」というテーマでお話や歌を聞きました。歌もお話も心にしみるものばかりでした。



大山登山

2023.10.6

 待ちに待った大山登山。一度は延期になった大山登山でしたが、今回は天候にも恵まれました。

5年生の児童に大きな怪我などもなく、無事に大山登山をすることができました。大山から見える最高の景色を学級の仲間と一緒に眺めることができ、貴重な経験となったようでした。

おもちゃランドへようこそ

2023.10.6

  2年生の児童がおもちゃランドを開きました。招待されたのは1年生。

2年生の児童はおもちゃの遊び方を1年生にわかりやすく伝えていました。

1年生が喜んで遊んでくれて、2年生の児童はとても満足そうな様子でした。

ALTクリス先生の外国語学習

2023.10.6

  ALTのクリス先生に3年生から6年生の外国語の学習に入っていただいています。

今日の4-1の学習では、最初に文房具の英語での言い方を教えてもらいました。その後「Do you have a  ~?」を使って、友だちとゲームを通して学んでいました。子どもたちはいろいろな友だちと積極的にかかわって、楽しみながら学習している姿が多く見られました。

ガイナーレ給食

2023.10.4

ガイナーレ鳥取の東條選手、西尾選手が本校に来られ、子どもたちは一緒に給食を食べたり、聞いてみたいことを質問したりしました。選手が来られる前から楽しみにしていた子どもたちも多く、実際に選手に会ってみると嬉しそうな様子も見られました。

給食を食べた後は、5.6年生と選手で「復活公園遊び」を行い、鬼ごっこなどをして汗を流していました。

2023 河崎校区大運動会

2023.10.1

 久しぶりの河崎校区大運動会を行いました。

天気にも恵まれ、子どもたちは練習の成果を発揮し、リレーや玉入れ、表現運動や組体操、応援合戦などに全力を出し切っていました。

保護者の方々、地域の皆さんにも多くの声援をいただき、ありがとうございました。

運動会、もうすぐ本番です!

2023.9.29

河崎校区大運動会まで残り数日になりました。子どもたちは本番当日がよりよいものになるよう、練習も頑張っています。

久しぶりに天候もよく、外で開会式や閉会式、応援練習などを行うことができました。


こがね田んぼにかかし登場!

2023.925

 5年生が制作したかかしが、こがね田んぼに登場しました。

立派に育ったこがね田んぼの稲をこれから守ってくれると思います。

稲刈りまで、どうぞよろしくね。

親子除草作業 ありがとうございました

2023.9.25

 9月16日の早朝から「親子除草作業」にご参加いただき、ありがとうございました。多くの保護者の方や地域の方にご協力いただいたおかげで、軽トラック8台分(およそ1.5トン)の草をとっていただきました。

 おかげさまで、気持ちよく校区民運動会を行うことができます。運動会の練習もきれいにしていただいた校庭で、子どもたちも頑張っています。

本当にありがとうございました。


全校応援練習

2023.9.20

 全校での応援練習が始まりました。赤、青、黄組に分かれて、6年生の考えた応援をしっかり聞いている1~4年生。6年生をサポートし、声出しを頑張る5年生。それぞれが役割を持ち、練習を頑張っています。

上学年 応援練習 

2023.9.15

 運動会の色ごとに行う応援練習が始まりました。

上学年が集まり、6年生のリーダーを中心として応援歌や手拍子の練習を行いました。

6年生が4.5年生を引っ張って、頑張っています。

芝刈り機君 登場

2023.913

河崎小学校の校庭の芝生化に伴い、新しい仲間がやってきました。

まだ名前は決まっていませんが、芝刈り機くんです。

河崎小学校の広い校庭を暑い中でも、小さな体で一生懸命働いてくれています。

県民の日給食

2023.9.12

今日は県民の日にちなんで、県民の日給食でした。

鳥取県の特産品を使ったメニューになっており、子どもたちも使われている材料について考えながら食べているようでした。

私たちの住む鳥取県にはおいしい食べ物がたくさんあることにも気づけたようでした。


2学期 始業式

2023.823

  子どもたちの元気な声や笑い声がもどってきました。楽しかった夏休みの思い出と学級の仲間と久しぶりに会う喜びで、学校中が笑顔でいっぱいです。

 始業式では、学年の代表の子どもたちが2学期に頑張りたいことを伝えました。2学期は運動会や学習発表会など行事が目白押しです。これからの行事や学習を通して、子どもたちの心も体もぐんと成長していくことと思います。2学期も保護者の方や地域の方のご協力をよろしくお願いします。


1学期 終業式

2023.7.21

 様々な行事が復活してきた1学期が今日で終了しました。

終業式では、校長先生のお話を聞いたり、1学期の思い出を学年代表の児童が発表したりしました。

終業式の後には、夏休みのくらしについての話もあり、子どもたちは真剣に聞いていました。

 明日から夏休みに入ります。夏休み中にしっかりと充電して、元気に2学期登校してくるのを待っています。

1学期中も子どもたちのためにご協力してくださった保護者の皆さん、地域の皆さん、ありがとうございました。

また、引き続き2学期もよろしくお願いします。

5.6年生 水泳記録会

2023.7.14

今年の水泳学習も、いよいよ最後になりました。一人一人が目標をもち、練習してきた成果を5,6年生が発揮しました。

天候などによって泳げる機会が減ってしまった所もありましたが、力いっぱい泳ぐ姿や友だちをしっかりと応援する姿などが見られ、子どもたちの成長を感じられる時間となりました。

6年 家庭科 「できることを増やしてクッキング」

2023.7.6

 6年生の家庭科の学習で、材料に適した切り方や炒め方に気を付けてグループごとに調理実習を行いました。持ち寄った材料を分担しながら調理し、協力して活動することができました。

4年 宿泊学習

2023.6.23

天気が心配されましたが、4年生の宿泊学習は予定通り行われ、カヌーやキャンプファイヤーなど、子どもたちは「自律」「向上」「友愛」「奉仕」を合言葉に友達と協力して行うことができました。

6月参観日 リレーカーニバル

2023.6.15

体育の学習や休憩時間などに練習してきた成果をリレーカーニバルで子どもたちは発揮しました。

1年生から2年生へ、3年生から4年生へ、5年生から6年生へと色ごとにバトンと心をつなぎました。

保護者の方や地域の方の応援も、子どもたちの力になったと思います。ありがとうございました。

オープンスクール 2023

2023.6.13

来年度、入学してくる子どもたちが河崎小学校へやってきました。

1年生から6年生までの子どもたちが授業を受けている様子を見学したり、実際に教室でプリントやお話を聞いたりしました。

小学校生活を楽しみにしてくれると嬉しいです。


2年生 校外学習

2023.6.8

生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の学習で、河崎口の駅から電車に乗り、図書館や児童文化センターを見学しました。

子どもたちは、普段なかなか見れないところを見せてもらったり、施設の方の話を聞いたりして、とても有意義な学習ができたようでした。

プール開き

2023.6.7

今年は全校がプールサイドに集まり、プール開きを行いました。

校長先生のお話やプールで気を付けることなどの話を聞いた後、6年生の児童が模範泳法を披露しました。

代表の児童は自由形、平泳ぎ、バタフライを美しい泳ぎで泳ぎ切り、見ていた他の子どもたちは「すごくきれいな泳ぎだね」と話していました。これから、学年ごとに水泳の学習が始まります。自分の目標に向かって、練習を重ねていってほしいと思います。


校内陸上記録会

2023.6.6

5月から5,6年生が練習を重ねてきた陸上の記録会を行いました。

種目は100メートル、800メートル、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げ、リレーに分かれて、子どもたちは力を出し切りました。

1年生から4年生まで校庭に集まり、5,6年生を応援しました。4年生の児童は来年は僕たちが頑張る番だと高学年の姿を見て、感じたようでした。


敬老の手紙 贈呈式

2023.6.5

全校で地域のお年寄りの方に手紙を書きました。その手紙を福祉委員会が代表して民生児童委員の方に手渡しました。

お年寄りの方が手紙を心待ちにしておられ、元気をもらえるということを民生児童委員の方から聞きました。

そして河崎小学校児童に記念品をいただき、受け取った代表の子どもたちはとても喜んでいました。

いただいたものを大切に使わせていただきたいと思います。ありがとうございました。

5年生 田植え

2023.5.30

待ちに待った田植えを公民館の方や地域の方といっしょに5年生が行いました。

田植えのやり方を聞いた後、早速稲の苗を植えました。最初は慣れない手つきの子どもたちでしたが、一本一本丁寧に苗を植えることができ、秋の収穫まで大切に育てていきたいと感じたようでした。

4年生 校外学習

2023.5.26

4年生がクリーンセンターや水鳥公園、下水処理場に出かけました。

クリーンセンターでは、次々に入ってくるごみ収集車やごみを持ち上げるクレーンに興味津々で見入っていました。職員の方の話を聞き、4RやSDGsについて理解を深めました。水鳥公園では、望遠鏡を使い、水鳥の観察を行ったり、職員の方にお話を聞いたりしました。

下水処理場では、下水がどのように処理されているのか施設内を見学させてもらいました。

子どもたちは実際に見て、話を聞いて学ぶことで、自分たちの生活を支える大切な施設が河崎小の近くにはあることに気づきました。


陸上練習

2023.5.24

5.6年生が今、特に頑張っているのが陸上練習です。

競技ごとに分かれ、6年生がリーダーとなり準備運動や練習に励んでいます。

6月に校内陸上記録会を行う予定です。自分の記録を更新できるよう、頑張ってほしいと思います。

5年生 どろりんピック

2023.5.23

今年もどろりんピックの季節がやってきました。

おいしいお米を作るため、5年生が一丸となって、裸足になり田んぼを全身で代かきしました。公民館の方や地域の方にお世話になり、無事に行うことができました。

来週の田植えも待ち遠しいです。


6年生 修学旅行

2023.5.10

天候にも恵まれ、6年生の子どもたちは広島、宮島方面に修学旅行に行きました。

 1日目は広島平和公園で平和の誓いや千羽鶴を献納しました。その後、平和記念資料館を見学したり、被爆体験証言者の方のお話を聞いたりと戦争の悲惨さや平和の大切さを学びました。その後、宮島へ移動し、厳島神社や宮島水族館を見学しました。

 2日目はみろくの里でグループの友達と遊んだり、お土産を買ったりして楽しみました。

 6年生は無事に修学旅行から帰り、修学旅行でのみやげ話を職員にも聞かせてくれました。本当に有意義な時間が過ごせたようでした。



全校遠足

2023.5.1

 待ちに待った全校遠足がありました。今年は縦割り班ごとにクイズを解きながら、弓ヶ浜公園をめざして歩きました。

公園に着くと、縦割り班ごとに決めた遊びをしたり、一緒にお弁当を食べたりしました。途中、パラパラと雨が降ってきて心配しましたが、雲の間から太陽が顔を出し、河崎小学校の全校遠足を温かく見守ってくれているようでした。

3年 町探検

2023.4.27

 3年生が河崎校区の町探検に出かけました。

町探検1日目は河崎口駅から伯母山公園、浜橋郵便局、加茂中学校方面を歩き、町の様子を実際に見ながらメモを取ってきました。子どもたちが普段から生活している河崎校区ですが、病院や畑があったり、車がたくさん通る道路があったりと改めて校区のことを知ることができたようでした。

4月 参観日

2023.4.24

 参観日、学級懇談、PTA総会に参加してくださり、ありがとうございました。

新たな学年、学級になって初めての参観日でした。1年生から6年生まで国語や算数、社会、家庭科の授業があり、子どもたちは張り切って学習していました。

河崎がんばろう集会

2023.4.17

ふれあい活動班で集まり、『河崎がんばろう集会』を行いました。

まず、赤組、青組、黄組の団長が前に出て、今年のふれあい活動に対する熱い意気込みをみんなに伝えました。その後ふれあい班に分かれ、リーダーとなる6年生が中心となって自己紹介やグループの名前決めなどをし、場所を移動し、班ごとに宝探しや遊びを工夫して過ごしました。

このふれあい班で、遠足や運動会、ふれあいタイムの遊びなどを1年間一緒にしていきます。


交通指導員さん、パトロール隊の方に感謝する会

2023.4.14

日頃から子どもたちの登下校を見守ってくださっている交通指導員の方、パトロール隊の方をお迎えし、感謝の気持ちを伝える会を開催しました。

子どもたちは感謝の気持ちを込めて拍手でお迎えし、児童代表が感謝の言葉を述べ、河崎小の子どもたちが書いた手紙を贈呈しました。

その後、指導員の方のお話を聞き、子どもたちは挨拶のことや自分の登下校を振り返り、これからも安全に登下校しようという気持ちを再確認できたようでした。

初めての給食

2023.4.13

 今日から給食が始まりました。

1年生にとっては小学校に入って初めての給食です。

今日は6年生の子どもたちが1年生を手伝いに来てくれ、1年生は給食を一緒に運んだり、配膳のやり方を見せてもらったりしました。

給食を前にした1年生は、「おなかすいた。」「おいしそう。」「早く食べたいな。」などの言葉が出てきていました。

令和5年度 入学式

2023.4.11

春空の元、令和5年度入学式を行いました。

今年度は39名の新入生を迎えました。1年生は少し緊張しながらも、担任の先生から名前を呼ばれると元気よく「はい」と返事をしていました。

明日から元気に登校してしてくるのを楽しみに待っています。

令和5年度 着任式・始業式

2023.4.10

 令和5年度がいよいよ始まりました。2年生から6年生の子どもたちは朝から元気のよい挨拶をして、学校にやってきました。

 着任式では新たに8名の先生方を迎え、子どもたちは新たに来られた先生方の話を聞いたり、河崎小学校の校歌で歓迎したりしました。

 始業式では、校長先生が今年度の学校目標『一人一人が輝き、楽しく、温かい学校』についてお話をされ、子どもたちは真剣に話を聞いていました。その後、学年代表児童が一人ずつ、がんばりたいことを発表し、新たな学年への期待が感じられました。

 明日は入学式も行われます。1年生が入学してくるのを、子どもたちも教職員も楽しみに待っています。

河崎地域安全パトロール隊のみなさん、ありがとうございます!

2023.3.22

いつも河崎小学校の子どもたちを見守ってくださっている河崎地域安全パトロールの方から、貸し出し用の傘を寄贈していただきました。

子どもたちが大切に使わせていただきます。

本当にありがとうございました。


卒業証書授与式

2023.3.17

令和4年度第44回 卒業証書授与式を行いました。

卒業生は堂々とした態度で、晴れやかに卒業しました。

在校生代表で5年生が出席し、6年生の門出をお祝いしました。

卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございました。

卒業に向けて

2023.3.15

卒業が間近に迫ってきました。

卒業式練習にも凛とした空気が流れています。

心も整ってきていることが下足場の靴揃えの様子からもうかがえます。

きっと心の残る素晴らしい卒業式になることでしょう。

6年生を送る会

2023-03-03

 5年生の企画・運営による6年生を送る会を開きました。今年は、感染予防対策のためリモートでの開催です。

 6年生は、「Professional 6年生の流儀」と題して、

一人一人による得意なこと等を披露する自己アピールに始まり、1年生の◯✕クイズ、2年生のエール、3年生によるエール「6年生にパワー!」、4年生による似顔絵あてクイズ、5年生の6年生の思い出クイズ、教職員による書道パフォーマンス・ダンス・歌など、それぞれ学年の特色を生かした出し物で盛り上がりました。特に入学以来お世話になった1年生は、手作りのメダルをプレゼントしました。新型コロナウィルス感染症対策のため、保護者の方に観ていただくことはできませんでしたが、6年生の保護者の方のみリモートで観覧していただきました。全校児童の思いのこもった、心が温かくなるあっという間の2時間でした。

 5年生のみなさん、すてきな会をありがとう。6年生のみなさん、あと少しですが、よろしくお願いします。

PTA親子除草作業

 2022-09-20

 「PTA親子除草作業」が、9月17日(土)6:30~行われました。早朝からたくさんの保護者、地域の方々にご参加いただき、広い広い校庭(米子市で2番目に大きい)が見違えるようになりました。職員だけでは取り切れない雑草を皆様のご協力できれいにしていただきました。

 これで、気持ちのよい校庭で秋の大運動会を行うことができます。本当にありがとうございました。 

みんなのお米を守れ!かかし大作戦!

2022-09-15

 本校のこがね田んぼの稲が穂を垂れ始めました。そうなると、すずめたちが、お米を食べに集まってきます。

 すずめもお腹がすいていることでしょうが、地域の方と植えた大切なお米を何とか守ろうと、5年生がかかし作りを計画しました。設計図をもとに色々な洋服を着せるのに、苦戦するチームもありましたが、人間らしく見えるようにボタンをとめるなどの工夫をしていました。一番おもしろかったのがかかしの顔です。絵が上手な子が率先して顔をかき、とってもすてきなかかしが完成しました。

 15日には、子どもたちの手で、田んぼにかかしを立てました。個性豊かなかかしたちがこがねたんぼで、すずめが来ないよう見張ってくれています。台風で飛んでいかないか心配していますが、きっと稲をすずめから守ってくれると思います。ぜひ、学校の前を通られる際には、かかしに注目してください。


雨の中の大山登山

2022-09-09

 5年生が大山登山に行ってきました。天候が心配される中、朝集まってくる子どもたちの爽やかな笑顔を見ると、なんだか天気も持ちそうな気がしました。

 大山寺に向かう途中から降り出す雨。バスから降りる前に雨具を着て、その日は一日中、雨具を着て過ごしました。雨の中の大山登山は、子どもたちにとって楽しい感情ばかりの思い出とはならなかったと思います。

 しかし、つらそうな表情の友だちに「大丈夫?」と優しく声をかけたり、「クワガタを見つけました!」と大山の自然を味わったりする姿がたくさん見られました。

 特に、水分補給をするときに友だちのかばんからペットボトルをとってあげたり、雨具を持ってあげたりと普段の学校生活では見られない協力・思いやりの場面がとても多く、子どもたちの成長を感じました。

 6合目の休憩のときに、頂上には登らず下山することを伝えると残念がる子どもたちでしたが、下山の途中ではきのこや山ぶどう、ブナの木などに夢中になり、自然にふれ合う貴重な時間となっていました。

 ガイドさんからも「今日の経験を忘れずに、つらいことがあったら今日のことを思いだして乗り越えてほしい。」と力強い言葉をいただきました。

 仲間と一緒に乗り越えた雨の中の大山登山。

 一生の思い出にしてほしいです。

力作ぞろいの夏休み作品です!

2022-08-31

 今、廊下や教室に、子どもたちの夏休み作品が展示されています。自由研究や絵、工作、習字など、どれも力作ぞろいです。子どもたちは、友だちの作品を見ながら「すごい。」「上手。」などと話し、鑑賞をしています。

 学級では作品発表会も行われ、それぞれがんばったことや工夫したことなどを友だちに紹介しています。はずかしそうに発表する子もいますが、やはり、友だちに見てもらうのは嬉しそうです。

 夏休み中ご家庭で、サポートしていただいたことも多いと思います。がんばったことが自信につながっているようです。ありがとうございました。


2学期始業式

 2022-08-29

 33日間の夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。久しぶりに登校してきた子どもたちの手には、夏休みの作品や学習道具など、たくさんの荷物が…みんなが夏休みにがんばったことが伝わってきました。

 始業式では、代表児童の発表がありました。リモートでの発表でしたが、2学期にがんばりたいことを堂々と意欲をもって発表する姿は、とても素敵でした。

 校長先生からは、みんなが笑顔であいさつする素敵な姿が見られたことを話されました。 

 夏休み中も、新型コロナウイルス感染拡大の勢いが収まることなく、今日の始業式も、全員そろってとはなりませんでしたが、学校では、感染防止対策を徹底し、今できることに精一杯取り組んでいきたいと思います。2学期も、子どもたちが元気に学校生活を送ることができますよう、保護者の皆様、地域の皆様のご支援とご協力をよろしくお願いいたします。