令和7年度運動会は、10/6(月)に競技を一部カットして10時より実施します
・10時に開会し、全日程は1時間半を予定しています。(児童は12時頃に下校予定です)
・プログラム
〈開会式〉
1 ラジオ体操 【全員】
2 下学年ダンス【1、2、3年生】
『みんなでつながろう!かわさきパーティー!』
3 応援合戦 【全員】
4 上学年表現運動 【4、5、6年】
『つなぐ・魅せる・届ける -河崎ソーラン2025-』
5 河崎音頭 【全員】
〈閉会式〉
令和7年度運動会 ついて
・小学校のみの運動会を6日(月)に実施します。実施の可否については、6日(月)6時30分頃に「安心・安全メール」及びホームページにてお知らせします。
本日10/5(日)の河崎校区大運動会は中止します
・本日は、休日となるため、登校しません。
・小学校のみの運動会の実施期日等については、決定次第お知らせします。
令和7年度 河崎校区大運動会の開催について
1 日時 令和7年10月5日(日) 9:00開会式 (雨天順延)
15:00下校予定
※実施の可否については、ホームページ及び「安心・安全メール」でお知らせします。
※6日(月)に実施の場合、午前中に運動会を行い、昼食を食べずに下校します。
※5日(日)、6日(月)に実施できない場合、7日(火)、8日(水)は通常通りの授業を行い、
運動会は9日(木)の午前中に実施します。(9日は給食後、午後は普通授業を行います。)
2 場所 河崎小学校 運動場
欠席連絡用QRコード
スマートフォンを活用した欠席・遅刻に係る学校への連絡について
スマートフォン等を活用した「専用フォームによる欠席連絡」を受け付けます。保護者の皆様は、下記の通り、お手持ちのスマートフォンやパソコンなどの端末より専用のフォームにアクセスしていただき、所定の項目を入力の上、当日8:20までに送信してください。
従来通り欠席カードもしくは電話で連絡していただいても結構です。
( 使い方 )
1 スマートフォン等で上のQRコードを読み取っていただき、専用フォームを開きます。
2 フォームにある各項目に従って入力をお願いします。
【必須項目】
〇学級 出席番号 お子様のお名前
〇欠席・遅刻・早退の別
〇欠席・遅刻・早退の理由
〇発熱の有無
【ケースにより入力する項目】
〇感染症の別
〇体温
〇症状
〇受診の有無
〇学校へ伝えておきたいこと
(病院からの指示等がありましたら学校へもお知らせください。)
米子市立河崎小学校
〒683-0852 鳥取県米子市河崎2677番地
TEL:(0859)29-8951
FAX:(0859)29-8953
E-mail:kawasaki-e@g.torikyo.ed.jp
(以前のkawasaki-e@mailk.torikyo.ed.jpは令和5年12月1日より使えません。ご注意ください。)
本ホームページでは、年間行事予定などのファイルにPDFファイルを使用しています。
PDFファイルを見るためには、お手持ちのパソコンにAdobe Readerというソフトをインストールする必要があります。
下のリンクをクリックしてAdobe社ホームページより、ソフトをダウンロードしてください。(無償)
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html
1.アイコンをクリックするとAdobe社のホームページが新規ウィンドウで開きます。
2.画面の説明に従って、ソフトをダウンロード・インストールしてください。
3.ダウンロード・インストール完了後、PDFファイルの閲覧が可能になります。