学校経営方針

〈令和6年度の学校経営重点目標〉


1 学校教育目標

 「人間尊重の基盤に立ち、ふれあいを大切にしながら、お互いのよさを認め合い、

やさしく、たくましく生きる子どもの育成」


2 めざす学校像  「安心・安全で明日を楽しみにできる学校」

 (1)知・徳・体のバランスのとれた子どもを育てる学校

 (2)安心・安全で信頼される学校

 (3)地域に開かれ、地域とつながり、地域とともにある学校


3 めざす子ども像 「いきいきとたくましく生きる子ども」

  知 学ぶ意欲をもち、友だちと協働して学ぶ子ども

  徳 思いやりと優しさをもった子ども

  体 健康でたくましい子ども


4 めざす教師像

  ・教育に対する信念と情熱、児童に対する愛情をもった教師

  ・社会人としての教養を身に付けた、人権意識の高い教師

  ・使命感を持ち、指導力の向上をめざし、学び続ける教師

  ・よりよい学校を創ることをめざし協働する教師 

  ・保護者や地域の願いを受けとめる教師


5 本年度の学校経営の重点

 ★特別支援教育の充実・・・的確な実態把握に基づく、個に応じた、有効な指導と支援 

 (1)学びの力づくり(知育)

    〇 ICTを活用した「主体的・対話的で深い学び」をめざした授業改善

     ・「わかった」「できた」が実感できる授業づくり

・他者の意見とつなげて自分の思いを伝える場の設定

・高学年教科担任制の取組

    〇 「伝えたい、学びたい」学級・学年・学校集団づくり

     ・学級力会議、学級会の充実

     ・委員会活動、代表委員会、集会活動の工夫

     ・河北スタンダードの実践と改善


 (2)豊かな心づくり(徳育) 

    〇自己肯定感の育成

     ・当たり前のことを当たり前にできる指導の徹底

     ・キャリア形成と自己実現に向けた学級活動(3)の学習の充実

     ・SELの実施とSSTの活用

 〇 相手を大切にした言葉づかいの徹底

     ・自分の気持ちを言葉にして相手に伝える力の育成

     ・相手の気持ちをくみ取り、折り合いをつける経験

     ・家庭、地域と連携した言葉の力の育成


 (3)健やかな身体づくり(体育)

    〇 基本的な生活習慣の定着

     ・学級活動(2)や保健体育の学習の充実

     ・家庭への啓発と連携【早寝・早起き・朝ごはん】 ※早起き630運動

 ・メディアコントロールの取組(保小中連携の取組)

    〇 進んで体を動かす児童の育成

     ・運動に対する自主性を育てる取組

     ・柔軟運動を取り入れた体育学習の充実

     ・児童会活動(運動委員会)による校内イベントの開催

    〇不登校、問題行動の未然防止と早期対応

     ・児童理解と共感的相談活動の実施

     ・問題行動等への迅速かつ的確な対応

     ・外部関係諸機関との連携(中子支セ、スクールソーシャルワーカー、スクー

      ルサポーター等)


 (4)地域とともにある学校づくり

 〇 地域の教育資源を活用した教育活動の推進(地域の伝統と歴史に学ぶ)

     ・地域自然の活用

     ・地域人材の活用

     ・地域施設の活用

    〇 地域への情報発信

     ・学校公開の実施

    ・Webページ、学校だよりにて、学校行事等の情報を定期的に発信