interview
人がつながる、心ほどける古民家カフェ
interview
人がつながる、心ほどける古民家カフェ
古民家カフェ 月よう日
東伯郡湯梨浜町泊941-1
毎週月曜日だけの営業。手作りで、ベーグルやぜんざい、季節のフルーツを使ったシロップを用意し、ちょっと腰かけてゆっくりした時間を楽しめる。自然に囲まれた静かな場所で、リラックスしたひと時を過ごせる古民家カフェ。
毎週月曜日の午前中にお隣の家の軒下に八百屋さんが来ていて、その時に立ち話をしている近所のお年寄りを見て、ちょっと腰掛けてお茶を飲めるところがあればいいのにと思ったことがきっかけです。
私は美味しいものを食べることがすごく好きです。
でも美味しいものを食べても、後で罪悪感を感じると幸せが半減してしまう気がします。
そのため、お店ではなるべく手づくりをして、ベーグルやぜんざい、季節のフルーツを使ったシロップなどを作っています。
原材料に良いものを選んで、少しでも罪悪感がないものを召し上がっていただきたいと思っています。
子どものころによく、将来の夢を書かされますよね、作文とか。それがすごく嫌でした。
夢とか思いつかなくて、「夢がないじゃん自分」って感じてしまって。
でも、いろんなことにチャレンジはしてきました。
さまざまな職場や仕事を経験するうちにこの年齢になり、気づけば自分にスキルができていて、好きなこともわかってきました。
縁があって湯梨浜町に戻ったとき、そのスキルが自分の力になって、仕事ができることに気付きました。
ですので、あまり頭でっかちになって「あれは嫌、これは嫌、これはできない」と後ろに下がらず、自分を信じて、いろいろなことにチャレンジしてほしいです。