みんなが受験などに合格できるよう、おすすめのスポットを紹介します。息抜きなどにも丁度いいかもですね!!
榛原郡 川根本町 千頭235-1 外森神社
寸又峡の落ちない大石
天狗が登ったとされる大きな石が、崖から落ちそうで落ちないところから「落ちない大石」と言われている。
受験生や高所などで仕事をする大工などの守り神です。
他にも寸又峡には、沢山の合格祈願スポットがあります。
合格ヘッドマークのついているSLです。
2月いっぱいくらいまでプラザロコ売店ですべらない石と護摩木が販売されています。
428-0008 静岡県島田市竹下
93年という長きに渡って使われた五和駅。
2020年(令和二年)11月12日門出駅が開業するのに伴って地域おこしとして駅名が合格駅になりました。
日限地蔵尊がある日切、門出、合格、とつながる合格祈願スポットになっています。
駅は、無人駅で駅内には、人はいませんがが代わりに合格地蔵尊が祀られていて出迎えてくれます。
SLやELなどにも乗れて気分転換に丁度いいです!レトロで小旅にもなります!
KADODEOOIGWA
門出駅にあるKADODE OOIGAWA、レストラン棟にあるTOURIST INFORMATION おおいなび。
切符型絵馬などの合格祈願グッズなどを買ってから合格駅に行くのもありですね
島田のお茶も楽しめる場所になっています。