高砂中学校 校歌
作詞 山本 正
作曲 海鋒 義美
1,我が学舎(まなびや)は 高砂の
饒(ゆた)かな沃土(つち)に育まれ
稔る稲穂のひろびろと
心一つに手をとりて
若き生命を学ぶ幸
2,冠(かもり)の川の水澄みて
清きを己が鏡とし
燃ゆる知性に大いなる
世紀の子等は逞(たくま)しく
新しき世の道を行く
3,西に泉の岳(やま)聖(きよ)く
希望に生きる健児らが
心も身をも健やかに
三年の業(わざ)をいそしまん
我等高砂中学生
高砂中学校 校歌
作詞 山本 正
作曲 海鋒 義美
1,我が学舎(まなびや)は 高砂の
饒(ゆた)かな沃土(つち)に育まれ
稔る稲穂のひろびろと
心一つに手をとりて
若き生命を学ぶ幸
2,冠(かもり)の川の水澄みて
清きを己が鏡とし
燃ゆる知性に大いなる
世紀の子等は逞(たくま)しく
新しき世の道を行く
3,西に泉の岳(やま)聖(きよ)く
希望に生きる健児らが
心も身をも健やかに
三年の業(わざ)をいそしまん
我等高砂中学生
高砂中学校 校章
〈説明(由来等)〉
高砂のシンボル松を図案化し、中に校名を配した。
郷土愛とかわらぬ意志の強さを培い、校運の隆昌を表現した。
また、松の葉を二つ組み合わせて親睦を、輪郭のリズミカルな曲線で、平和を夫々象徴させている。