校 章
八羽の鶴は、地名鶴ヶ谷(八)を基調とし、「みんななかよし」の児童相互、
児童と教職員と父母の連帯性を表しています。
八羽の鶴が「東小」に向かって羽ばたいている姿は「明るく元気でよいことはすすんでする子ども」を表現しています。
「東小」の重厚で格調ある文字、白と黒のバランスや変化は、「落ち着いて創造的な子」への願いを象徴しています。
学校の教育目標を未来永劫に実践し、「日本一のよい子」になる夢が、この校章には託されています。
校歌
「柏のみどり」
作詞:扇畑 忠雄
作曲:片岡 良和
明るく青い 空のもと
泉のように さわやかな
未来 広い未来
柏のみどり ひるがえる
この庭に 学ぶ心よ
創造の 喜びふかく
光あれ 光あれ 鶴谷東小学校
蔵王に遠く 照る朝の
光のように あざやかな
希望 若い希望
小鳥の声の こだまする
この岡に 育つ力よ
手を結ぶ 友情あつく
命あれ 命あれ 鶴谷東小学校