昭和 48 4 ・開校式 男344 女365 計709名 鶴谷小より分離
・初代 清水 敏夫 校長 着任
6 ・プール竣工
7 ・校章、校名旗制定
9 ・児童会の歌制定
10 ・校木「柏」決定
49 3 ・体育館竣工
11 ・校舎周辺樹木植樹
50 3 ・校地周辺堤に桜等植樹
4 ・2代 佐藤 幸雄 校長 着任
11 ・県Pより本校PTA表彰
52 10 ・開校5周年記念式
53 4 ・3代 目黒 久夫 校長 着任
54 3 ・プレハブ校舎増築
56 3 ・掲揚塔3本設置
57 10 ・開校10周年記念式
58 4 ・4代 菅原 俊光 校長 着任
60 4 ・5代 遠洲 昭男 校長 着任
9 ・校内TV放送設備設置
62 4 ・6代 飯川 申喜 校長 着任
63 11 ・開校15周年記念
平成 元 4 ・7代 高橋 勝男 校長 着任
11 ・県学校緑化コンクール入選
2 5 ・仙台東交通安全協会より表彰
10 ・社会を明るくする運動で法務大臣より表彰
11 ・県学校緑化コンクール入選
3 4 ・西山小学校開校に伴い、一部児童移籍
11 ・県学校緑化コンクール、市花壇コンクール入選
4 2 ・校庭暗渠排水工事竣工
4 ・8代 大原 泰通 校長 着任
11 ・開校20周年記念式
5 10 ・生活科観察池設置
6 3 ・プレハブ校舎撤去
7 3 ・留守家庭学級を児童館へ移管
4 ・9代 加茂 栄一郎 校長 着任
8 12 ・身障者用トイレ竣工
9 4 ・いじめ・登校拒否問題対策推進協力校指定
11 ・各教室温風暖房機設置
10 4 ・10代 岡田 拓 校長 着任
11 2 ・コンピュータ設置(22台)
4 ・先進的教育ネットワークモデル事業 協力校
4 ・指導法改善(TT)加配
12 4 ・愛鳥教育推進校
13 4 ・11代 佐藤 邦彦 校長 着任
5 ・愛鳥教育推進により表彰(宮城県知事)
14 3 ・プール更衣室新設、濾過器交換
5 ・開校30周年記念第1回鶴東小・学区民合同大運動会
7 ・飼育小屋新設(30周年記念事業実行委員会より寄贈)
11 ・開校30周年記念式典及び祝賀会
11 ・タイムカプセル埋設
15 3 ・非常時災害用備蓄水槽埋設工事竣工
4 ・12代 渡邊 友子 校長 着任
11 ・水道管新設・交換工事終了
16 3 ・校長室移動工事開始
4 ・ひまわり学級(学級増)
5 ・校舎西 学年農園整備
17 4 ・13代 関 一男 校長 着任
18 2 ・体育館耐震工事
4 ・ボランティア活動普及事業協力校
19 4 ・14代 唐沢 清 校長 着任
4 ・いじめ、不登校対策協力校
6 ・校舎耐震補強工事
21 4 ・15代 森 礼子 校長 着任
22 10 ・小中学校における体系的一貫的な進路指導に関する
調査研究事業指定校
24 3 ・東日本大震災 西校舎使用不可、体育館使用不可
8 ・体育館復旧工事完了
24 4 ・16代 狩野 一男 校長 着任
25 4 ・西校舎震災復旧工事完了
11 ・鶴谷東小学校児童クラブ運営開始
26 4 ・17代 吉川 隆雄 校長 着任
11 ・鶴谷東マイスクール児童館会館
28 3 ・防災対応型太陽光発電システム設置(西校舎屋上)
4 ・18代 畠山 厚子 校長 着任
10 ・日本教育公務員弘済会より教育研修助成金交付
12 ・文化芸術による子供の育成事業
29 4 ・東京フィルハーモニー交響楽団巡回公演
11 ・日本PTA全国協議会長賞受賞
・歯の衛生モデル校指定(~31年度)
30 4 ・第19代 小野 雄一 校長 着任
31 1 ・東校舎トイレ大規模改修工事完了
令和 元 11 ・仙台市花壇コンクール優秀賞受賞
2 6 ・エアコン設置工事着工
12 ・学校運営協議会設置
3 ・1人1台の端末配布