<令和7年度のPTA行事予定>
PTA会員または保護者の方が参加できる行事の詳細や参加方法は学校からのC4thH&S配信やお手紙にて随時お知らせしております。ご案内がありましたら是非ご確認ください。(R7.6.22更新)
4/13(日) 決算・会計監査
4/7(月) 入学式
4/19(土) 学年保護者会(委員決め)
新旧運営委員会
5/9(金) PTA定期総会
5/10(土) クリーン作戦
5/13(火) かへい味噌づくり(6年生)
6/10(火)~14(土) 登校見守り,あいさつ運動
6/18(水) PTA会費集金日
6/16(月) 給食試食会
7/23(水)~29(火) Happyリサイクル!
7/26(土)~27(日) 避難所体験イベント
9/9(火) ハンガリーウォーター作り
10/17(金) 運動会準備サポート
10/18(土) 運動会
11/1(土) 60周年記念式典
11/22(土) かいまつり前日準備
11/23(日) かへいまつり
3/6(金) 卒業を祝う会
3/25(水) 卒業式
終了しました:登校見守り,あいさつ運動 6/10(火)~14(土)
学校公開期間に合わせて登校見守りと声かけ活動をしました。ご協力ありがとうございました。いただいたアンケートは、今年度の安全マップの更新作業にも活用します。秋の学校公開期間にも見守りをしますので、ご協力をお願いします!
50名の方にご参加いただきました。栄養教諭の先生から学校給食の始まり、学年ごとに辛さ(例:麻婆丼)を変えていることや、新しいメニューをどう考案しているか、給食に使用する食材は基本加熱調理をしていることなどを伺いました。これからの季節、食中毒を起こさない為に気を付ける事(食中毒予防の三原則)として菌をつけない(次の食品を触る前に手を洗う)、菌を増やさない(常温で放置しない)、菌をやっつける(十分に加熱し、生ものと火の通ったものを分ける)ことを教えていただきました。
試食メニュー:生パスタのえびクリームソース、アーモンドサラダ、バナナヨーグルトケーキ、牛乳
PTAだよりNo.1(2025/5/31)