南佐久における「知」の探究校を地域と共創するために、学校の持つ教育リソースを活用し、企業や医療・看護・福祉分野など多様な地域資源と協働した学びを探究するなかで、夢のある未来社会の創造に貢献するリーダーを育成します。
1.民主社会における正しい判断力と道義心を養う。
2.教養を高め心身を鍛えて個性を伸ばす。
3.適切な職業観を培う。
1.生活習慣を確立し、自主的・自律的に行動できる生徒を育む。
2.学習・クラブ・生徒会活動を通じ、自己の発見や開発のできる生徒を育む。
3.個々に適したキャリア教育を推進し、意欲的に学習に取り組む生徒を育む。
4.命と人権を尊び、豊かな人間性を育む。
5.地域から信頼される開かれた学校づくりに努める。
1.生徒の学習意欲を刺激し主体的に取り組めるように、授業研究・改善を進め、ICTも効果的に活用しながら学力向上を図る。
2.生徒の学習環境の改善に努めるとともに、特別活動や清掃を通じて、生徒自らも学校内外の環境整備に取り組む意識を育てる。
3.HPの定期的な更新を通じて、地域への広報活動を充実させる。
4.人権意識を高め、いじめ、体罰のない安全で安心な学校づくりを進める。